平成29年度宇佐市中学生短期留学~英語を話して世界に挑戦~No.8
今日はこの留学の大きな目的の一つ、平和学習の日。 太平洋航空博物館にて体験学習、ミズーリ号見学と宿泊です。
太平洋航空博物館 H29.8.6(日曜日)
太平洋航空博物館(パールハーバー)では、施設見学と体験学習を行いました。
飛行機操縦のシュミレーション
みんな真剣です
零戦の前で
日本の優れた技術力の賜
We Can Do It ! 女性のパワー!!
さあ みなさん やってみましょう
飛行士の服装に着替えて
ランチタイムはいつも笑顔
戦艦ミズーリ号 H29.8.6(日曜日)
1945年(昭和20年)9月2日(アメリカ時間では9月1日)。東京湾上に停泊した戦艦ミズーリ号の甲板上において、太平洋戦争の降伏文書調印式が行われました。この日で、3年8カ月におよんだ太平洋戦争が正式に終結しました。 戦艦ミズーリ号では、艦内見学、体験活動(チームワークやリーダーシップ、コミュニケーションを養う活動)、そして実際に船員が寝泊まりをしていた部屋で宿泊という貴重な体験をしました。
ようこそ ミズーリ号へ
スタッフの説明を聞くまなざしも真剣です

旗を揚げてみましょう
甲板で

調印式の場所です

船内での夕食もおいしいです !

メニューは、チキンナゲットとマカロニ、サラダ

デザートのアイスもありました

艦内には様々な施設が完備されています
操縦室かな ・・・?
船員のベッド 初体験
甲板からの夜の景色
船内で、ぐっすり眠れるでしょうか。明日は、もう最後の1日です。 最後まで、元気な笑顔で過ごせることを願っています。
この記事に関するお問い合わせ先
学校教育課 指導係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階
電話番号:0978-27-8196
ファックス:0978-33-2670
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2021年06月10日