第1回 南院内ふれあいまつりが開催されました!(南院内さとづくり協議会)

更新日:2024年10月01日

令和6年9月16日(月曜日)(敬老の日)に第1回 南院内ふれあい祭りが開催されました。

第1回南院内ふれあい祭り 協議会長あいさつ

開会行事

南院内ふれあい祭りは南院内小学校体育館で行われ、南院内さとづくり協議会や地域の方、学校の先生方と協力して開催されました。

会長のあいさつを皮切りに、院内童龍太鼓、日舞、変面、USAベンチャーズの演奏、十ヶ平神楽が舞われました。変面や十ヶ平神楽では客席まで演者が降りてきて参加者を驚かせたり、一緒に写真を撮ったりとたいへん盛り上がりました。

抽選会では参加者の方たちが一喜一憂。当たってもハズレても拍手が起こっていました。

第1回南院内ふれあい祭り 院内童龍太鼓

院内童龍太鼓

第1回南院内ふれあい祭り 日舞

日舞

第1回南院内ふれあい祭り 変面

変面

第1回南院内ふれあい祭り USAベンチャーズ

USAベンチャーズ

第1回南院内ふれあい祭り 十ヶ平神楽

十ヶ平神楽

第1回南院内ふれあい祭り 抽選会

抽選会

まちづくり協議会について

まちづくり協議会とは、地域住民が力を合わせて地元を盛り上げていくための組織です。まちづくり協議会は「地域コミュニティ組織」と呼ばれており、宇佐市内では、19のコミュニティ組織が活動しています。院内地域においては下記の5団体が活動しています。
南院内さとづくり協議会
院内地区まちづくり協議会
東院内まちづくり協議会
高並谷まちづくり協議会
両川地区まちづくり協議会
宇佐市の19のコミュニティ組織の詳細については、こちらをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

院内支所地域振興課 地域振興係
〒872-0332 大分県宇佐市院内町山城39番地

電話番号:0978-42-5111
ファックス:0978-42-5115

メールフォームによるお問い合わせ