第14回景観めぐりウォーキングが開催されます(南院内さとづくり協議会)
令和7年11月3日(月曜日)に「景観めぐりウォーキング」が開催されます。今年は温見神社と恵良神社の2社を巡るコースです。内容や申込方法は以下の通りです。
イベント概要
日時 :令和7年11月3日(月曜日)文化の日
集合場所:南院内さとづくり館(南院内小学校前)
集合時間:午前9時
出発時間:午前9時30分
参加料 :500円(小学生以上)、当日集金(未就学児は無料、ただし保護者同伴のこと)
定員 :原則先着50名まで
主催 :南院内さとづくり協議会
※ウォーキング後に特典配布と抽選会もあります。
申込方法等
申込方法:申込用紙に氏名・性別・年齢・住所・電話番号を記入して申し込んでください。(申込用紙はホームページからダウンロード可能です)
申込締切:令和7年10月20日(月曜日)
申込先等:宇佐市院内町下恵良686番地(南院内さとづくり館)
連絡先 :( 電話・ファックス) 0978-42-5032
ホームページ:https://minami-innai.jimdoweb.com/
注意事項
- 駐車場は南院内小学校敷地内(体育館周辺)をご利用ください。
- 距離は約4キロメートルの平坦なコースです。
- 運動しやすい服装、靴、飲み物や雨具は各自ご用意をお願いします。
昨年のウォーキングの様子


昨年は日出生台ダムを見学するコースでした。好天に恵まれ、汗ばむくらいでしたが気持ちよくウォーキングができました。

まちづくり協議会について
まちづくり協議会とは、地域住民が力を合わせて地元を盛り上げていくための組織です。まちづくり協議会は「地域コミュニティ組織」と呼ばれており、宇佐市内では、18のコミュニティ組織が活動しています。院内地域においては下記の4団体が活動しています。
・南院内さとづくり協議会
・院内地区まちづくり協議会
・東院内まちづくり協議会
・両川地区まちづくり協議会
宇佐市の18のコミュニティ組織の詳細については、こちらをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
院内支所地域振興課 地域振興係
〒872-0332 大分県宇佐市院内町山城39番地
電話番号:0978-42-5111
ファックス:0978-42-5115
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月30日