高並ふれあいまつりが開催されました!
令和5年9月15日(日曜日)に高並体育館にて「第3回 高並ふれあいまつり」が開催されました。
開会あいさつの後、力強い院内童龍太鼓の演奏や軽体操、参加型のふれあいゲーム(輪投げやパン食い競争)が行われました。輪投げは子どもと大人で分かれて実施され、自分か欲しい景品に向かって集中して投げて一喜一憂、パン食い競争は年齢関係なく一生懸命パンを口でキャッチしゴールに走ります。
高並小唄、高並盆踊り愛好会による盆踊り(マカセ)には地域の方も参加して円を作って踊り、もちまき、抽選会と大変な盛り上がりを見せて終了しました。
それぞれのプログラムは、様々な世代の方が一緒に楽しめる内容となっており、開催者・参加者問わず笑顔のあふれるまつりとなりました。
当日の写真
プログラム
開会あいさつ
院内童龍太鼓
軽体操
輪投げ
パン食い競争
高並小唄
盆踊り
抽選会
主催・共催
主催:第3回高並ふれあいまつり実行委員会
共催:高並谷まちづくり協議会
この記事に関するお問い合わせ先
院内支所地域振興課 地域振興係
〒872-0332 大分県宇佐市院内町山城39番地
電話番号:0978-42-5111
ファックス:0978-42-5115
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年09月24日