東九州自動車道 香下大橋落書き大会

更新日:2024年10月10日

平和を願い、小学生が落書きに挑戦!

令和6年10月9日(水曜日)、東九州自動車道宇佐IC~院内IC間4.6kmの4車線化開通前の記念イベントとして、7月に連結した香下大橋で落書き大会が開催され、院内北部小学校4~6年生の児童29人が参加しました。

開催にあたり、西日本高速道路株式会社の担当者から4車線化の概要について「4車線化により渋滞が緩和され事故が減少し、災害時の緊急輸送などにおいても効果が期待される」と説明があり、児童たちは熱心に聞いていました。

落書き大会では、学年ごとに平和や地元の特産品などテーマを決めて、1m四方の枠に6色のチョークを手にして、それぞれ思いを込めた落書きを描きました。

6年生の日浦永登(ひうらえいと)さんは児童を代表して「これからも平和が続いていくよう願いを込めて千羽鶴を描きたい」とあいさつしました。

落書き大会の様子

4車線化概要説明

4車線化概要説明

児童代表あいさつ

児童代表あいさつ

落書き大会の様子

落書き大会の様子

じまんの院内

じまんの院内

院内はじまんの町

院内はじまんの町

祈!平和

祈!平和

ステキな夜空

ステキな夜空

平和ゆずのキャラクター

平和ゆずのキャラクター

家族が幸せ

家族が幸せ

落書き完成

落書き完成

高速道路に寝っ転がる

高速道路に寝っ転がる

高速道路から院内を展望

高速道路から院内を展望

児童の感想

・開通前の道路に絵を描いたり、寝っ転がったりして一生の思い出になりました。

・普段は車でしか通れない高速道路に入れて、貴重な体験ができました。

・今年の学校行事の中で一番の思い出になりました。

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画課 都市計画・高速道係  
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎2階

電話番号:0978-27-8180
ファックス:0978-27-8230

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?