響山地区公園(ひびきやまちくこうえん)

更新日:2025年06月10日

響山公園(空撮)
響山公園の鳥居
響山公園の桜
響山公園のあじさい
響山地区公園詳細
所在地 宇佐市大字四日市字小菊地内
駐車場
遊具
トイレ
魅力

春には桜の花が一面に広がり、桜のトンネルをくぐりぬけピンク色に染まった景色が楽しめます。また、6月頃には約3000本のアジサイがみなさんを出迎えてくれます。雨にも映える色鮮やかなアジサイが多くの人を和ませてくれます。 また、響山地区公園は市民の憩いの場所として親しまれており、西側には小菊の池に接し、北東側は浄土真宗の東西別院を中心とした四日市の市街地などが望めます。

響山公園のあじさい

梅雨の風物として、古くから愛されている約3,000本のあじさいが公園を彩ります。雨にも映える赤、白、紫色の色鮮やかなあじさいは多くの人を和ませてくれます。

見頃は例年、6月初旬から中旬頃です。

あじさい
あじさい
あじさい

響山地区公園の桜

桜と鳥居
桜
桜

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画課 景観・公園整備係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎2階

電話番号:0978-27-8181
ファックス:0978-32-2331

メールフォームによるお問い合わせ