宇佐神宮、その周辺の周遊マップ
あなたは、宇佐神宮って知ってますか?
赤くてキレイなでっかい神社ですよね~♪って、それだけじゃないんです!
神社の中にお寺があった?そのお寺の中に神社があった!?
大鳥居は宇佐鳥居じゃなかった?てか、そもそも宇佐鳥居ってナニ???
ほかにも凶首塚、御霊水、御許山、宇佐宮中、蓑虫山人などなど、
宇佐にきたなら、感じてほしい、
宇佐に住んでいるなら、知っていてほしい神仏習合の歴史をつめこみました。
宇佐神宮に詳しいあなたも、知らないあなたも「神仏習合絵図」↓をもって宇佐神宮へLet's Go!
神仏習合周遊絵図

街なみ環境整備事業(宇佐地区)の事業の一環で、宇佐神宮、その周辺の周遊マップ「神仏習合周遊絵図」を作成しました。
QRコードを読み込むと、古図・古写真とともに詳しい解説を見ることができます。
宇佐神宮を訪れる前に、このマップで予習しておくと、観光の愉しさが倍増!
※A3サイズで印刷するとQRコードが読み込みやすいです。
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画課 景観・公園整備係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎2階
電話番号:0978-27-8181
ファックス:0978-32-2331
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2021年06月03日