11年目スタートしました!開講式(少年少女発明クラブ)
令和4年度6月の活動内容
開講式
「顕微鏡でいろんな生物を観察しよう」
今回は顕微鏡を用いて花粉や星の砂、新聞などの観察をし、実際に見たものをスケッチしました。慣れない顕微鏡の使い方を講師の方々や班のみんなと協力しながら楽しく学ぶことができました。
開講式の様子

会長あいさつ

課長あいさつ

みんなで集合写真!初めて会う人たちばかりで緊張してるかな?
6月の活動の様子

みんな上手に出来るかな?

どんな事をするか楽しみだね!

ピントがあわないよう~
わたし上手でしょ~?

先生、教えてください

なかなか難しいよね~
講師
宇佐少年少女発明クラブ 会長 芹川 治邦氏
活動後の感想
・顕微鏡のピントを合わせることが難しかった
・花粉や星の砂の細かいところを見ることが出来て楽しかった
・また顕微鏡を使って観察したい
この記事に関するお問い合わせ先
商工振興課 商工労政係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎2階
電話番号:0978-27-8166
ファックス:0978-27-8250
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年06月08日