【終了しました】「Googleマイビジネス活用講座」の参加者を募集します!

withコロナ期における、Googleマイビジネスを活用した簡単で有効な情報発信の方法を学ぶための講座を開催します。
自分で登録・管理をすれば無料で利用できます。
これからお店のPRをするとき、具体的に何をどのようにすればよいのかを学んでみませんか?
第3回は第1回、第2回の発展編として、より具体的な内容を少人数制で行います。
googleマイビジネス活用講座ちらし (PDFファイル: 151.4KB)
日時
<第3回>12月21日(月曜日)14時00分~16時00分(参加者募集中!)
〈実践編〉
1.Googleマイビジネスの登録を完了させよう
2.店舗情報やプロフィールを充実させよう
3.実際に店舗や商品の写真を投稿してみよう
4.わからないことは何でも聞いてみよう
<第1回> 11月 16日(月曜日) 9時30分~11時30分(終了しました)
1.Googleマイビジネスとは?
2.Googleマイビジネスを活用するために必要なツール
3.「新しい生活様式」への移行・定着に向けて感染防止対策に着目した「適切な情報発信」とは?
4.質疑応答・相談
<第2回> 11月 30日(月曜日) 14時00分~16時00分(終了しました)
1.消費者はどのような情報を求めているのか
2.具体的にGoogleマイビジネスの管理画面を見ながら何が登録できるのか、そのときのポイントは?
3.その他SNS(Instagram)での活用について
4.業務の合間に10分で更新してみよう
5.質疑応答・相談
場所【注:会議室が変更になります】
第3回宇佐市役所 1階 多目的ホール
第1回 宇佐市役所 33会議室(終了しました)
第2回 宇佐市役所 24会議室(終了しました)
対象
市内で店舗を営む事業者(定員20名、要申込)
飲食店業者、アパレル・小売業者、観光事業者、サービス関連事業者
受講料
無料
申込方法
第3回講座を希望される方は、下記申込フォームからお申し込みください。
フォームからのお申込みが難しい場合は、下記問い合わせ先へ電話又はメールにてご連絡ください。
お問い合わせ
宇佐市役所 商工振興課 商工労政係
大分県宇佐市大字上田1030番地の1
電話:0978-27-8166
E-mail:syoukou07@city.usa.lg.jp
この記事に関するお問い合わせ先
商工振興課 商工労政係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎2階
電話番号:0978-27-8166
ファックス:0978-27-8250
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2021年01月04日