(第3弾)地域消費喚起プレミアム商品券支援事業

コロナ禍の長期化に加え、LP ガスをはじめとする 燃油・物価高騰により打撃を受けている飲食店を始めとするすべての事業所支援と個人消費の活性化のため、商工会議所・商工会の行うプレミアム商品券の発行支援を行います。
日頃からお世話になっている地域のお店の為に「少しでも力になりたい」、
「ちょっとでも貢献したい」そんな皆様のお気持ちで地元商店を応援しませんか?
※本事業は大分県地域消費喚起プレミアム商品券支援事業の助成を受けて実施します
※本プレミアム商品券は、LPガス料金の支払に使用することも可能です。
・大分県及び宇佐市では 、 LP ガス料金の負担軽減を図るため、 LPガス料金の支払をプレミアム商品券の使用対象とします。
・プレミアム商品券の扱いはLPガス会社によって異なりますので、利用できる支払方法など詳細は、ご契約のLPガス会社にお問い合わせください 。
※大分県民の方はお申込みいただけます。
プレミアム商品券概要
プレミアム率
30%(県20%、市10%)
発行冊数
発行冊数 47,000冊
発行総額 6億1100万円
販売価格
1冊 10,000円(1,000円×13枚)
内訳:限定券8枚(大型店使用不可)・共通券5枚(全店で使用可)
※両院エリアでは限定なし。
販売方法
予約抽選販売となります。
申込限度額
お一人様50,000円。
一世帯200,000円まで。
取り扱い加盟店
令和5年2月7日現在加盟店一覧 (PDFファイル: 712.9KB)
商品券使用期間
令和5年3月25日(土曜日)~令和5年6月25日(日曜日)
募集概要
申込期間・方法など
申込期間
2月20日(月曜日)~3月10日(金曜日)
インターネットでの申込(宇佐商工会議所ホームページより)
※インターネットでの申し込みについては、お一人様ずつの入力となります。
ハガキでの申込(広報うさ3月号にて配布)
世帯主名でお申し込みください。
(例:3人家族の場合は最高15万円まで)
日数に余裕をもって投函してください。63円切手を申込専用ハガキに貼付けし、切取って投函してください。(3月10日必着)
引換場所及び引換期間
3月25日(土曜日)・4月2日(日曜日)
場所
・宇佐市役所1階多目的ホール
・さんさん館
・宇佐公民館
・長洲公民館
・宇佐両院商工会(安心院本所)
・宇佐両院商工会(院内支所)
時間
・午前9時~午後4時
3月27日(月曜日)~4月7日(金曜日)
場所
・宇佐商工会議所
・宇佐両院商工会(安心院本所・院内支所)
(※上記3か所につきましては土・日を除きます)
・宇佐市観光協会(宇佐本部・安心院部会)
時間
・午前9時~午後4時
※引換期間(最終日4月7日)を過ぎますと引換購入ができません。ご注意ください。
応募に際しての注意事項
- 同一名義人での複数申込は無効となります。
- 申込後、購入金額の変更はできません。
- 購入後、商品券の返品は受付しません。
- 辞退者が出た場合は、抽選に落選された方を対象に再抽選します。
プレミアム商品券に関するお問合せ
宇佐商工会議所:0978-33-3433
宇佐両院商工会:0978-44-0381
この記事に関するお問い合わせ先
商工振興課 商工労政係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎2階
電話番号:0978-27-8166
ファックス:0978-27-8250
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2023年02月20日