園芸品目資材高騰対策事業補助金について
園芸作物の栽培で使用される農業資材の価格高騰や酷暑の影響を受け、経営不安が懸念されている状況を踏まえ、園芸農家の経営負担を軽減し営農意欲の向上及び園芸農業の振興を図るため、助成を行います。
補助の概要
対象者
宇佐市内に住所を有する認定農業者、新規認定農業者又は集落営農法人で園芸作物を施設で栽培している者。
補助対象経費
市内の施設に係る高温対策資材のうち、遮光資材・外気導入機器・かん水資材の購入費用。ただし、「園芸品目生産性向上緊急支援事業」(令和7年4月)で購入した資材は対象外。
補助金
補助対象経費の2分の1の額(上限30万円)
※ただし、予算の総額を超過する場合は、予算額を申請総額で除して得た額を乗じて得た額。(100円未満の端数は切り捨て。)
提出期限
令和7年7月31日(木曜日)17時まで(郵送不可)
提出書類
補助金交付申請書(様式第1号)及び次に掲げる書類。
(1)購入資材の見積書
(2)購入資材のカタログ
(3)通帳(補助金振込先)の写し
様式
補助金交付申請書
園芸品目資材高騰対策事業補助金申請書 (Wordファイル: 21.9KB)
園芸品目資材高騰対策事業補助金申請書 (PDFファイル: 73.6KB)
補助金交付請求書
園芸品目資材高騰対策事業補助金請求書 (Wordファイル: 22.9KB)
園芸品目資材高騰対策事業補助金請求書 (PDFファイル: 61.2KB)
受付・提出先
宇佐市 農政課 農村振興係
安心院支所 産業建設課 産業振興係
院内支所 産業建設課 産業振興係
この記事に関するお問い合わせ先
農政課 農村振興係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎2階
電話番号:0978-27-8157
ファックス:0978-27-8231
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2025年07月15日