世界かんがい施設遺産登録証を受領しました
令和3年11月26日 北アフリカ モロッコにて開催された第72回国際かんがい排水委員会(ICID)国際執行理事会において、世界かんがい施設遺産へ登録が決定された「宇佐のかんがい用水群(平田井路・広瀬井路)」の登録証ならびに盾の伝達式が、3月9日(水曜日)農林水産省内副大臣室で行われました。
宇佐市より是永市長、宇佐土地改良区より大森理事長が中村裕之農林水産副大臣より受領しました。
今後、遺産を活用し、施設保全、地域振興に努めてまいります。
登録証伝達式の様子

中村裕之農林水産副大臣との記念撮影

宮崎雅夫農林水産大臣政務官との記念撮影

登録証

登録盾
世界かんがい施設遺産について
世界かんがい施設遺産について簡単に紹介します。
皆様ぜひお立ち寄りください。
世界かんがい施設遺産の登録について(PDFファイル:170.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
耕地課 耕地係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎2階
電話番号:0978-27-8159
ファックス:0978-27-8231
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2022年03月11日