【募集を終了しました】両合棚田「しいたけ駒打ち体験」を開催します!
「日本の棚田百選」「つなぐ棚田遺産」にも選定された院内町の両合棚田で、しいたけの駒打ち体験を行います。
昼食には地元女性部による田舎料理の振る舞いもあります。新型コロナウイルス感染症予防対策を行ったうえでの開催となりますので是非ご参加ください。

両合棚田の風景
令和3年度しいたけ駒打ち体験の様子
概要
日時:令和5年3月12日(日曜日)10時から13時頃 ※雨天決行
参加費:2000円(高校生以下無料、昼食、保険代、掛け干し米などのお土産付き)
※ホダ木の持ち帰りは1本500円。
持ち物:飲料水、タオル、軍手
募集人数:20名程度 ※募集を終了しました。
申し込み:両合棚田再生協議会事務局(観光・ブランド課ブランド推進係)0978-27-8156
開催場所
両合棚田交流施設むっからや(院内町滝貞193番地)
※上記場所をご存じない方はご案内しますので、当日9時40分に院内支所(院内町山城39番地)にお集まりください。
この記事に関するお問い合わせ先
観光・ブランド課 ブランド推進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎2階
電話番号:0978-27-8156
ファックス:0978-32-2324
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2023年03月06日