「両合棚田フォトコンテスト2024」作品を募集します!
「日本の棚田百選」「つなぐ棚田遺産」にも認定された両合棚田のフォトコンテストを実施します。
宇佐市院内町の余谷(あまりだに)地区にある両合棚田は、大正時代に架けられた石橋を中心に約120枚の棚田が広がっています。
今回、両合棚田及び余谷地区の景観や地域の営みのすばらしさを多くの方に再発見してもらうため、フォトコンテストの作品を募集します。
2023年度 カメラ部門グランプリ作品
2023年度 スマホ部門グランプリ作品
応募資格
日本国内在住のアマチュアの方に限る。
募集作品
両合棚田及び余谷地区の美しい景観や地域の営み
(2023年11月以降に撮影されたものに限る。)
募集期間
2024年4月1日(月曜日)~10月31日(木曜日)(カメラ部門は当日消印有効)
さらに、福岡・大分デスティネーションキャンペーン中に作品をご応募いただいた方には、もれなく両合棚田・余谷の素敵な商品をプレゼントします。
<キャンペーン期間>
2024年4月1日(月曜日)~6月30日(日曜日)
※スマホ部門に応募された方には、商品発送に必要な住所、氏名等のご確認のため、7月上旬頃に事務局からご連絡させていただきます。
応募方法
次の各部門でご応募ください。(応募点数に制限はありません)
【カメラ部門】
1.四つ切(ワイド四つ切可)もしくはA4版にプリント。
2.氏名、住所、年齢、電話番号、撮影場所・日時、タイトル、コメントを任意の用紙に記入の上、作品の裏面に貼付して郵送してください。
《応募先》
〒879‐0492 大分県宇佐市大字上田1030-1
宇佐市 観光・ブランド課 ブランド推進係 両合棚田フォトコン担当
【スマホ部門】
1.InstagramまたはFacebookで、両合棚田再生協議会公式アカウント「@ryoaitanada」をフォロー。
2.「#両合棚田フォトコン2024」、または「#ryoaitanada2024」を付けて写真を投稿。
※審査のため、ご自身のアカウントは2024年11月末日まで公開の状態にしてください。
表彰
【カメラ部門】【スマホ部門】各部門ごと
グランプリ :両合棚田米30キログラム、地域特産品
準グランプリ:両合棚田米10キログラム、地域特産品
ほか、準グランプリ、再生協議会会長賞 、宇佐市長賞、余谷21世紀委員会賞、両合棚田を守る会女性部賞、佳作 数点にも副賞をご用意しています。
※地域特産品は、表彰式参加者のみの副賞です。(表彰式は11月実施予定)
応募作品の取扱、著作権および使用権
-
作品は返却しません。
-
応募作品の著作権は応募者に帰属します。
-
応募作品は、予告なしに主催者、市、関係機関等が両合棚田や市の広報、観光誘客、PR等のための出版物・宣伝物やホームページ等において応募者の表示なく無償で使用させていただくことがあります。
-
コンテストの結果公表、展示、PR等に使用する際、撮影者の氏名や作品名を掲出させていただくことがあります。
-
応募作品について、他のコンテストでの入賞履歴や印刷物などで公表されていることが判明した場合は、主催者は、入賞を取り消すことができます。
-
入賞作品については、データ等を提供していただく場合があります。なお、作品郵送中の損傷、紛失などの責任を主催者は負いません。
-
作品が人物主体の場合は、必ずご本人(被写体)の承諾を得てください。肖像権侵害等の問題はすべて応募者の責任と費用負担によって解決してください。
-
18歳未満は保護者の同意を得てください。
-
本コンテストは、Instagram、Facebookが後援、支持または運営するものではなく、Instagram、Facebookとは関係がありません。
-
入賞された方には11月中旬ごろまでに通知します。
-
スマホ部門は、InstagramまたはFacebookのメッセージ機能で入賞者に通知し、氏名、電話番号、住所の確認をさせていただきます。メッセージ送信後、5日以内に返信がない場合は入選を取り消させていただくことがあります。また、受賞者の発表にはアカウント・ユーザー名を使用します。
チラシ・応募用紙
両合棚田フォトコンテストチラシ (PDFファイル: 1.3MB)
両合棚田フォトコンテスト応募用紙 (PDFファイル: 558.9KB)
主催
両合棚田再生協議会(事務局:宇佐市 観光・ブランド課)
この記事に関するお問い合わせ先
観光・ブランド課 ブランド推進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎2階
電話番号:0978-27-8156
ファックス:0978-32-2324
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年03月25日