宇佐市立南院内保育園

保育園名
宇佐市立南院内保育園
住所
〒872-0481
大分県宇佐市院内町下恵良686
電話 0978-42-5161
ファックス番号 0978-42-5161
アクセス 下恵良バス停から徒歩3分
南院内小学校バス停前
概要
児童福祉施設認可日 |
昭和38年4月1日 |
現有施設建築年 | 昭和59年 |
建築面積 | 300,00平方メートル |
敷地面積 | 2110,13平方メートル |
開所時間 | 7時30分~18時00分 |
(土曜日は7時30分~17時00分) | |
休園日 | 日曜・祝祭日・年末年始休暇日 |
定員 | 30名 |
保育方針

個々の子どもの成長を促し常に安定感のある活動をとおして、集団生活を経験させ、健全で調和のとれた子どもを育成する。
保育目標
いきいきとした子どもをめざして
1. 丈夫で体力のある子ども
2. ともだちと仲良く遊べる子ども
3. 自然に目を向けられる子ども
4・ 自分のことは自分でできる子ども
5. みんなで力を合わせることを大切にする子ども
6. 表現できる子ども
保育内容
デイリープログラム 年間行事表
時間 | 園 児 の 活 動 | |||
7時30分 | 開園 順次登園 | |||
~自由あそび | ||||
9時30分 | 3歳未満児 朝のおやつ | |||
朝のお集まり | ||||
クラス保育 | ||||
11時00分 | 3歳未満児給食準備 給食 | |||
11時30分 | 3歳以上児給食準備 給食 | |||
歯磨き | ||||
12時30分 | 午睡準備 | |||
午睡 | ||||
15時00分 | おやつ | |||
~自由あそび | ||||
16時00分 | 降園準備 | |||
順次降園 | ||||
18時00分 | 閉園 | |||
4月 | ・入園・進級式 ・前期健康診断(内科、歯科) |
10月 | ・秋の親子遠足 ・後期健康診断(内科、歯科) ・芋ほり |
5月 | ・こどもの日の集い ・野菜・花の苗植え ・演劇鑑賞 |
11月 | ・就学前健康診断 |
6月 | ・歯磨き教室・きれいな歯のコンクール ・園外保育(浜遊び:和間海浜公園) ・保育参観日 ・サツマイモ苗植え付け |
12月 | ・発表会 ・祖父母とお餅つき ・クリスマス会 |
7月 | ・七夕の集い ・プール開き ・夏祭り |
1月 | ・七草がゆ ・鏡開き ・お正月遊び ・親子クッキング |
8月 | ・園外保育(渓谷遊び:岳切) ・プール納め |
2月 | ・節分、豆まき |
9月 | ・運動会 ・南院内小ふれあい運動会参加 |
3月 | ・ひな祭り会 ・お別れ遠足 ・お別れの集い ・卒園式 |
毎月
交通教室・避難訓練
アクセス
問い合わせ先
宇佐市立南院内保育園
〒872-0481
大分県宇佐市院内町下恵良686
電話 0978-42-5161
ファックス番号 0978-42-5161
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課 保育支援係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階
電話番号:0978-27-8144
ファックス:0978-27-8227
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年04月01日