第59回宇佐市新型コロナウイルス感染症対策本部会議

更新日:2023年05月01日

令和5年5月1日(月曜日)、第59回宇佐市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました。

今後の対応

3年余りにわたって、市民の皆様には様々なお願いをし、大変ご不便をおかけしましたが、ご理解・ご協力を賜り、感謝いたします。感染状況が落ち着いてきたこともあり、5類移行を契機に、令和5年5月7日をもって市の新型コロナウイルス感染症対策本部は廃止します。

なお、県の対策本部会議資料や5類移行後の県方針を添付しておりますのでご参照ください。

1.5類移行後の医療体制等

令和5年5月8日から新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが、季節性インフルエンザと同等の5類へと変更されます。市としましては、県の「新型コロナウイルス5類移行大分県方針」にそって次のとおりといたします。

県内の医療提供体制ですが、医師会等の協力の下、入院受入医療機関は、これまでの57病院から5月8日からは130病院へと大幅に増えます。

それに伴い宿泊療養施設は5月8日に廃止され、市内のワタナベ薬局本店で実施されています無料の抗原検査も5月7日で終了します。

また、受診先が分からない方や検査で陽性となり体調が急変した方のために、5月8日から専用の相談ダイヤルを県が開設し、看護師等が24時間体制で相談に応じます。

【コロナ発熱・受診相談ダイヤル 097-573-3015】

さらに、陽性となった方は、5日間の自宅療養期間の目安が示され、濃厚接触者の自宅待機などの行動制限がなくなります。ただし、他人に感染させないよう、引き続き、細心の注意を払ってください。

 

2.ワクチン接種

5月8日以降、高齢者や基礎疾患のある方、医療従事者等を対象に、重症化防止を目的として、ワクチン接種が始まります。なお、妊産婦も、主治医の判断によって接種ができます。市では、対象者に4月19日から順次接種券を発送しており、接種方法は医療機関での個別接種と集団接種(6月実施)があります。

(電話予約 0570-055-501 受付時間8:30~20:00)

また、9月からは、5歳以上のすべての方を対象にした接種を予定しています。ワクチン接種については、引き続き自己負担なく接種できますので、希望される方は、接種をお願いします。

なお、65歳以上の高齢者、重度障がい者で接種会場までの交通手段がない方へのタクシー運賃助成についても実施しております。

3.基本的な感染対策

マスクの着用は個人の判断となっていますが、高齢者等重症化リスクのある方への感染を防ぐため、医療機関や高齢者施設等、あるいは混雑した電車・バスでは、着用を推奨します。また、換気や手洗いは基本的な感染対策として有効ですので、引き続き励行をお願いします。

4.大分県資料・方針

この記事に関するお問い合わせ先

健康課 健康増進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階

電話番号:0978-27-8137
ファックス:0978-27-8227

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?