第56回宇佐市新型コロナウイルス感染症対策本部会議

更新日:2022年08月25日

令和4年8月25日(木曜日)、第56回宇佐市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました。

今後の対応

本市におけるBA.5による第7波の感染者は、7月から昨日までで3,804名に上っています。これはこれまでの全感染者数5,933人の6割を占めており、これまでにない大規模な流行となっています。

また、全ての年齢層に感染者数が発生している状況です。県内では、高齢者を中心に中等症以上の感染者が増加し、医療への影響が心配される水準であることから、何としても感染の拡大を食い止め、1日も早く収束への道筋をつけていく必要があります。

市民の皆様にはご不便をおかけしますが、皆様の健康と命を守るためにも、以下の取組について、ご理解の上ご協力をよろしくお願いします。

1.基本的感染対策の徹底について

こまめな換気、屋内でのマスク着用、手洗い、3密の回避といった基本的な感染対策の徹底をお願いします。特に換気は極めて重要です。冷房を使用する時期ではありますが、30分に1回以上、数分間程度、窓の全開をお願いします。

2.高齢者や基礎疾患のある方について

高齢者や基礎疾患のある方や、これらの方と日常的に接する方は、人混みなど感染リスクの高い場所への外出は控えるようお願いします。

3.ワクチン接種について

4回目接種については3回目接種から5か月を経過した方のうち、60歳以上の方や、18歳以上で基礎疾患をお持ちの方に加え医療機関や高齢者施設の従事者を対象に進めています。重症化リスクを抑えるためにも、速やかな接種をお願いします。

また、市では5歳から11歳までの小児のワクチン接種や1回目から3回目接種も引き続き実施しています。接種券が届いている方は、速やかな接種をお願いします。なお、予約の際は24時間受け付けるWEB予約が便利です。

4.感染連鎖防止対策及び抗原検査キットの配布等について

家庭からの感染の連鎖を断ち切るために、家庭での健康観察を徹底していただき、本人のみならず家族に一人でも具合が悪い方がいる場合は、ためらわず仕事や学校を休み、かかりつけの医療機関や受診相談センター(電話097—506—2755 24時間対応)に相談し早期の受診・検査をお願いします。

また、県では、8月24日から診療・検査医療機関(いわゆる発熱外来)の逼迫を防ぐため、症状がある12歳以上40歳未満の方で基礎疾患等がなく重症化リスクの低い方を対象に、抗原検査キットを無料配布しています。自己検査により陽性となった方が医療機関を受診しない場合は、保健所に発生届が提出される「陽性者登録センター」に登録申請できるようになりました。詳しくは県のホームページをご確認ください。(資料1)

感染不安を感じる無症状の方やイベント、旅行等に伴い検査が必要な方に対しての抗原検査は、引き続き無料で実施しています。市内ではワタナベ薬局本店にて実施しており、県内の実施場所は県ホームページで紹介しています。

4.療養中の注意について

感染して自宅療養されている方は外出を避けてください。また、家族、同居されている方も自宅待機期間中はできるだけ外出を避けてください。なお、待機期間が明けても、熱を測るなど体調管理し、発熱やのどの痛み・咳などの症状が出た時は、仕事などに行かず、かかりつけの医療機関に相談してください。(資料2)

この流行の収束には、一人ひとりのご理解・ご協力が欠かせません。市民の皆様には、警戒感を緩めることなく、「基本的な感染対策の徹底」と「速やかなワクチン接種」を是非よろしくお願いします。

これまでの発生状況

この記事に関するお問い合わせ先

健康課 健康増進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階

電話番号:0978-27-8137
ファックス:0978-27-8227

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?