第44回宇佐市新型コロナウイルス感染症対策本部会議

更新日:2022年01月13日

令和4年1月13日(木曜日)、第44回宇佐市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました。

今後の対応

県内では、若い世代の感染者が急増するとともに感染経路不明者が増えており、市中感染が懸念される中、本市では本日の感染者14人の内12人は市内5例目のクラスターと判断されました。市民の皆様には、引き続き感染拡大防止対策の徹底をお願いします。

1.基本的対策について

オミクロン株であっても、基本的な感染対策は変わりません。特にエアロゾル感染対策として常時の換気と不織布マスクの適切な着用とともに、入念な手洗いや密の回避、黙食など基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。なお、感染が拡大している地域への移動に関しては、慎重に判断し行動するよう心がけてください。

2.ワクチン接種について

大分県の3回目のワクチン接種状況については、1月11日時点で全国第4位の1.38%です。本市では現在、医療従事者、高齢者施設の入所者及び従事者の追加接種を行っており、1月31日からは、2回目接種完了後7か月経過した高齢者から開始するよう、接種券を順次発送しております。県内でもワクチン2回接種で感染する事例もあることから、市民の皆様には発症予防効果があるワクチンの3回目接種をお願いします。

3.抗原検査キットの配布等について

市では、新規感染者が確認された事業所において、保健所がフォローする濃厚接触者以外の接触者等に検査キットを配布しています。また、県事業において無症状で感染の不安を感じる方に対しては、ワタナベ薬局本店にて無料検査を行っています。詳しくは市健康課にお尋ねください。

4.会食等について

会食での感染が増えていることから、会食を行う場合は、換気等の感染対策を徹底している認証店を選ぶとともに、会話時のマスクの着用、密にならない配席の工夫や席の移動を行わないなど感染対策をお願いします。

新型コロナウイルス感染症は、だれもが感染する可能性があります。市では、できるだけ早い段階での正確な情報発信に努めてまいりますので、感染者や医療関係者等に対して人権に配慮した適切な対応をお願いします。

これまでの発生状況

この記事に関するお問い合わせ先

健康課 健康増進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階

電話番号:0978-27-8137
ファックス:0978-27-8227

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?