介護職員処遇改善加算等届出様式

更新日:2020年04月01日

令和5年度「介護職員処遇改善計画書、介護職員等特定処遇改善計画書及び介護職員等ベースアップ等支援計画書」の提出について

令和5年4月から「介護職員処遇改善加算」、「介護職員等特定処遇改善加算」及び「介護職員等ベースアップ等支援加算」を算定する場合は、令和5年度分の「介護職員処遇改善計画書」、「介護職員等特定処遇改善計画書」及び「介護職員等ベースアップ等支援計画書」を提出しなければなりません。

提出方法等については、下記のとおりです。

提出方法

郵送・電子メールによる提出。

提出先窓口に直接持参しての提出もできますが、支所・出張所では受付できません。

提出先

〒879-0492 宇佐市大字上田1030番地の1 宇佐市介護保険課 介護給付係

提出期限

令和5年4月15日(当日消印有効)

(注意)年度の途中から算定する場合は、算定する月の前々月の末日まで。

提出書類

計画書記載例

事業の継続を図るために、職員の賃金水準を引き下げた上で、賃金改善を行う場合

新規に加算を算定、または前年加算区分から変更がある場合

(注意)別紙3-2、別紙1-3については、新規に加算を取得または加算区分を変更しようとする月の前月の15日まで(地域密着型特養、グループホーム等の居住系サービスについては変更月の初日まで)に提出してください。

参考

この記事に関するお問い合わせ先

介護保険課 介護給付係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階

電話番号:0978-27-8149
ファックス:0978-32-2331

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?