宇佐市の希少野生動植物

更新日:2024年02月13日

本市のため池は、平成25年に認定された世界農業遺産「クヌギ林とため池がつなぐ国東半島・宇佐の農林水産循環」を構成しており、農林水産の循環システムにおいて、重要な役割を担っています。そのため池等における「宇佐自然と親しむ会」による調査で、希少野生動植物が確認されています。

希少野生動植物(レッドデータブックおおいた2022掲載種)

ため池等では、以下の希少野生動植物(レッドデータブックおおいた2022掲載種)が確認されています。その他にも、渓流域ではオオサンショウウオ〔絶滅危惧IA類(CR)〕や干潟ではカブトガニ〔絶滅危惧IA類(CR)〕などが生息しています。

絶滅危惧IA類(CR)

ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高いもの。

絶滅危惧IA類(CR)
コバノイクビゴケ フロウソウ オオカサゴケ
ハマナツメ ベッコウトンボ  

絶滅危惧IB類(EN)

IA類ほどではないが、近い将来における野生での絶滅の危険性が高いもの。

絶滅危惧IB類(EN)
カワツルモ オニバス オトメクジャク
イトゴケ コウヤノマンネングサ     ナガボノシロワレモコウ
カスミサンショウウオ            

絶滅危惧II類(VU)

現在の状態をもたらした圧迫要因が引き続き作用する場合、近い将来「絶滅危惧IB類」のカテゴリーに移行することが確実と考えられるもの。

絶滅危惧II類(VU)
ガガブタ      ヒツジグサ サシバ     
オオイタサンショウウオ

準絶滅危惧(NT)

現時点での絶滅危険度は小さいが、生息条件の変化によっては「絶滅危惧」として上位カテゴリーに移行する要素を有するもの。

準絶滅危惧(NT)
ミゾコウジュ オニシバリ アケボノソウ
ハンゲショウ カビゴケ オオミズゴケ
ホソベリミズゴケ カタシロゴケ カヤネズミ

ため池編における調査結果(抜粋)

調査者:宇佐自然と親しむ会      大塚 政雄、北内 義弘、田中 弘、林 謙治

撮影者:大塚 政雄    田中 弘

草本類

ガガブタ

ガガブタ

スズサイコ

スズサイコ

ハンゲショウ

ハンゲショウ

オギノツメ

オギノツメ

オニバス

オニバス

タヌキモ

タヌキモ

アゼムシロ

アゼムシロ

アカウキクサ

アカウキクサ

ヒメガマ

ヒメガマ

ハス

ハス

セリ

セリ

ヒナギキョウ

ヒナギキョウ

ヒメギキョウ

ヒメギキョウ

コクラン

コクラン

クルマバナ

クルマバナ

ワレモコウ

ワレモコウ

ナガボノシロワレモコウ

ナガボノシロワレモコウ

タヌキマメ

タヌキマメ

ヒルザキツキミソウ

ヒルザキツキミソウ

ヒメヒオウギスイセン

ヒメヒオウギスイセン

マルバマンネングサ

マルバマンネングサ

ウォーターバコパ

ウォーターバコパ

ヨウシュヤマゴボウ

ヨウシュヤマゴボウ

サンカクイ

サンカクイ

キツネノカミソリ群生

キツネノカミソリ群生

ハナタデ

ハナタデ

ナンバンギセル

ナンバンギセル

ヒルムシ

ヒルムシ

樹木類

ケンポナシ

ケンポナシ

アリドオシ

アリドオシ

カゴノキ

カゴノキ

イヌビワ

イヌビワ

かずら類

テリハノイバラ

テリハノイバラ

ボタンヅル

ボタンヅル

センニンソウ

センニンソウ

ハルバフユイチゴ

マルバフユイチゴ

シダ植物

コモチシダ

コモチシダ

蘚苔類(こけ類)

蘚類

アカミノハリガネゴケ

アカミノハリガネゴケ

ヘラハネジレゴケ

ヘラハネジレゴケ

エゾスナゴケ

エゾスナゴケ

オオアオシノブゴケ

オオアオシノブゴケ

アカイチイゴケ

アカイチイゴケ

ヒメギンゴケモドキ

ヒメギンゴケモドキ

苔類

ジャゴケ

ジャゴケ

フタバネゼニゴケ

フタバネゼニゴケ

植物以外

きのこ類

カワラタケ

カワラタケ

キツネノロウソク

キツネノロウソク

地衣類

イシクラゲ

イシクラゲ

ため池調査で観察された昆虫

撮影者 : 大塚 政雄    田中 弘

アオモンイトトンボ

アオモンイトトンボ

イシガケチョウ

イシガケチョウ

ウスバキトンボ

ウスバキトンボ

ウチワヤンマ

ウチワヤンマ

ゴマダラチョウ

ゴマダラチョウ

キイトトンボ

キイトトンボ

シオカラトンボ

シオカラトンボ

チョウトンボ

チョウトンボ

ハラビロトンボ

ハラビロトンボ

オニヤンマ

オニヤンマ

タイワンウチワヤンマ

タイワンウチワヤンマ

ネキトンボ

ネキトンボ

ベニシジミ

ベニシジミ

オオミズアオ

オオミズアオ

ナナフシ

ナナフシ

ため池調査で観察された野鳥

撮影者 : 田中 弘

エナガ

エナガ

サンショウクイ

サンショウクイ

アオゲラ

アオゲラ

キビタキ

キビタキ

コゲラ

コゲラ

シジュウカラ

シジュウカラ

ヤマガラ

ヤマガラ

ウグイス

ウグイス

メジロ

メジロ

ヒヨドリ

ヒヨドリ

 

ムクドリ

ムクドリ

モズ

モズ

キジバト

キジバト

スズメ

スズメ

ヒバリ

ヒバリ

セグロセキレイ

セグロセキレイ

キセキレイ

キセキレイ

ケリ

ケリ

ダイサギ

ダイサギ

アオサギ

アオサギ

カワセミ

カワセミ

アオバト

アオバト

オシドリ

オシドリ

マガモ

マガモ

カルガモ

カルガモ

カイツブリ

カイツブリ

トビ

トビ

ミザゴ

ミザゴ

ゴイサギ

ゴイサギ(幼鳥)

オオヨシキリ

オオヨシキリ

ホオジロ

ホオジロ

ツバメ

ツバメ

2020.9 ~ 12 常在度表

植物

昆虫

野鳥

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境課 環境保全係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階

電話番号:0978-27-8132
ファックス:0978-32-2331

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?