「宇佐市隣保館第1回文化教室」参加者の様子と感想

講座の様子
スビナさんの人柄でとても和やかな受講に、楽しく参加されていました。
色々な国との多文化共生の一環としてよい経験ができたのではと思います。
これからもいろいろな教室に取り組んでいきますので皆様のご参加を待っています!
ジャガイモをゆでる
材料を炒める
生地を伸ばす
サモサ揚げる前
チャウミンを炒めている様子
チャウミンとサモサ出来上がり
受講者の感想
料理を作りながら、ネパールの生活等について聞けて、リラックスしながら自然体で接することができたのでよかった。
香辛料の使い方。文化を学ぶということ。カレーも作りたかったです。
楽しい雰囲気の中で楽しい時間がもてました。半分あきらめていました。TELがあったときはうれしく思いました。これからも行事に参加していき、いろんな体験をしていきたい。
この記事に関するお問い合わせ先
人権啓発・部落差別解消推進課 隣保館
〒879-0453 大分県宇佐市大字上田1043番地の1
電話番号:0978-33-1707
ファックス:0978-33-1707
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2022年05月25日