令和7年度宇佐市男女共同参画川柳入選作品の発表について

更新日:2025年05月21日

本市では6月の「男女共同参画週間」における啓発事業として、宇佐市内在住及び通勤・通学をされている方を対象に「性別に関係なく、職場や学校、家庭や地域などの、あらゆる分野で夢や希望を実現する自由な社会(男女共同参画社会)」をテーマにした川柳を募集したところ、329点の応募を頂きました。ご応募を頂きました皆様本当にありがとうございました。厳正な審査の結果、入選作品が決定したことをお知らせします。

入選作品

<最優秀賞>

     産休の  パパにサンキュー  ママ笑顔        (岡嶋 明  様)

<優秀賞>

・退職し  妻の偉大さ  思い知る         (坂本 昭彦 様)

・性格は  ちがうからこそ  おもしろい         (千秋 寧音 様)

・人は皆  十人十色  自分色         (後藤 明彦 様)

<入賞>

・胸をはれ  あなたはあなたで  大丈夫         (もふにゃん 様)

・ふと見れば  エプロン似合う  おじいちゃん         (弘山 みつ子 様)

・生きやすい  社会づくりは  自分から         (耶馬渓子 様)

・生き辛さ  自他を認めて  生きやすさ         (理人 様)

・当たり前?  その常識は  非常識         (松寛 様)

表彰について

6月14日(土曜日)開催の宇佐市男女共同参画講演会にて、表彰式を行う予定です。

日程につきましては、こちらをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

人権啓発・部落差別解消推進課 男女共同参画係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階

電話番号:0978-27-8122
ファックス:0978-32-2331

メールフォームによるお問い合わせ