投票所一覧
投票所(投票日当日投票所)
市内を27の投票区に分け、投票所を設置しています。
各投票区ごとの投票所と、その投票区の区域は下記のとおりとなっていますが、1つの区域が複数の投票区に分かれていることがありますので、ご注意ください。
ご自分の投票区がわからない場合には、選挙管理委員会事務局にお問い合わせください。
また、選挙期日の公示(告示)後に郵送する「投票所入場整理券」(ハガキ)に、あなたの投票区の投票場所を書いてありますので、そちらでもご確認ください。

投票区名 | 投票所名と所在地 | 投票区の区域 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
長洲第1 | 長洲小学校体育館 /大字長洲630番地 |
東ノ東、東ノ西、中ノ東、中ノ西、西ノ南、西ノ北、平松、上町、中町、下町、坂ノ下、坂ノ上、港町、新町、西港町、金屋の区域 | |||||||||||||||||||||
長洲第2 | 柳ヶ浦小学校体育館 /大字江須賀2406番地 |
一区、二区、三区、四区、五区、貴船団地、神子山の区域 | |||||||||||||||||||||
長洲第3 | 和間小学校体育館 /大字松崎1514番地 |
蜷木1、蜷木2、松崎、西大堀、佐々礼、南北、岩保、久兵衛、新浜の区域 | |||||||||||||||||||||
宇佐第1 | 封戸小学校体育館 /大字苅宇田59番地 |
東大堀、青森、苅宇田、西木、立石、横田の区域 | |||||||||||||||||||||
宇佐第2 | 北馬城小学校体育館 /大字岩崎781番地 |
山、両戒、江熊、西屋敷、金丸、出光、岩崎、和気、橋津、日足、農業技術センターの区域 | |||||||||||||||||||||
宇佐第3 | 宇佐小学校体育館 /大字南宇佐2007番地 |
伏田、宮迫、月ノ瀬1、月ノ瀬2、中央、本街、西部、瀬割、小向野、御幡、武領、高森中央、上地、新村、原の区域 | |||||||||||||||||||||
駅川第1 | 西馬城小学校体育館 /大字上矢部1069番地 |
熊、正覚寺、上矢部、下矢部の区域 | |||||||||||||||||||||
駅川第2 | 駅館小学校体育館 /大字上田394番地の2 |
法鏡寺、閤、辛島、上田、東上田、畑田、川部、渚団地の区域 | |||||||||||||||||||||
駅川第3 | 豊川小学校体育館 /大字大塚542番地の2 |
上拝田、下拝田、山本、大塚、中原、別府、樋田の区域 | |||||||||||||||||||||
四日市第1 | 麻生地区活性化センター /大字麻生8番地の1 |
下麻生、中麻生、灘、上麻生、山口の区域 | |||||||||||||||||||||
四日市第2 | 横山小学校体育館 /大字上元重859番地の1 |
山袋、黒、中、木内、今成、末、上元重、下元重、上山下、下山下、久々姥、東山下の区域 | |||||||||||||||||||||
四日市第3 | 長峰小学校体育館 /大字佐野686番地の2 |
清水、木部、下今仁、上今仁、上佐野、下佐野、大根川、北赤尾、中赤尾、南赤尾、上赤尾、下赤尾の区域 | |||||||||||||||||||||
四日市第4 | 天津小学校体育館 /大字下敷田264番地の1 |
富山、飛永、南敷田、上敷田、中敷田、下敷田、宮熊、布津部、下庄、新貝、中庄、上庄の区域 | |||||||||||||||||||||
四日市第5 | 高家小学校体育館 /大字東高家288番地 |
駅東、駅西、台山、宮ノ口、上高家、原口、上東、東中、小園、下中、今宮、東宮、宗像、宮高家、西高家、古殿の区域 | |||||||||||||||||||||
四日市第6 | 八幡小学校体育館 /大字上乙女283番地の1 |
駅通、尾永井、乙女新田、野地、下乙女、上乙女、荒木、上森山、下森山の区域 | |||||||||||||||||||||
四日市第7 | 糸口小学校体育館 /大字上時枝600番地の1 |
猿渡、糸口山(大字上高字糸口、字千源寺地区を除く。)、布津原、西原、森、中時枝、西高村、東高村、下時枝、下山の区域 | |||||||||||||||||||||
四日市第8 | 四日市北小学校体育館 /大字四日市1351番地の1 |
大字上高字糸口、字千源寺地区、川ノ上、東本町、本町、西町、西新町、石田、葛原、川島、下城井、上城井、吉松、新吉松、寺山、南城井、小峰団地の区域 | |||||||||||||||||||||
四日市第9 | 四日市南小学校体育館 /大字四日市1726番地 |
東新町、新町、寺町、上町、小菊町、南寺町、横町、常徳の区域 | |||||||||||||||||||||
安心院 | 安心院中央公民館 /安心院町下毛2115番地 |
木裳、新原、飯田、原、南毛、下毛、折敷田、上市、古市、妻垣、寺山、大口田、荘、上荘、戸方、龍王、大仏、辻、恒松、田ノ口、上ノ原(安心院)、妻垣住宅、緑の庄の区域 | |||||||||||||||||||||
深見 | 深見地区公民館 /安心院町矢畑25の1番地 |
口ノ原、田代、土肥、本村、小平、畳石、上内河野、水車、広連、矢畑、下内河野、今井、大、西衲、森、野山、鳥越上、鳥越中、鳥越下、中山一、中山二、舟板、平山、大黒原、新貝、境ノ坪、川底、仏木、村部、寒水、寒水開拓、枝郷、福貴野、元、山ノ口の区域 | |||||||||||||||||||||
津房 | 津房地区公民館 /安心院町六郎丸666番地の2 |
楢本、東恵良、尾立営団、尾立、六郎丸、五郎丸、若林、小田、丸田、大内、東椎屋、板場、川崎、松本、中間、中間営団、小唐川、萱籠の区域 | |||||||||||||||||||||
佐田 | 佐田地区公民館 /安心院町佐田246番地の2 |
大久保、佐田上、佐田下、中村、且尾、矢崎、上ノ原(佐田)、久井田、上新原、下安佐津、上安佐津、広谷、口ノ坪、笹ケ平、矢津、古川、内川野、山蔵、房ケ畑、下切、徳瀬、熊、平ケ倉、大見尾、三反田、塔尾、仲尾の区域 | |||||||||||||||||||||
南院内 | 南院内小学校体育館 /院内町下恵良687番地 |
中江、岩下、分寺、下恵良、下恵良団地、南部団地、上恵良、十ケ平、西椎屋、来鉢、台、田平、土岩屋、荻迫、下余、上納持、和田、羽馬礼、田所、野地、温見野、奥鍋、中鍋、岡、大坪、平原、上余、栗山、小平、滝貞の区域 | |||||||||||||||||||||
院内 | 院内地区コミュニティセンター /院内町景平235番地 |
了戒、斉藤、納持、東第4住宅、東、景平、宮原、大門、月俣上、月俣下、定別当上、定別当下、岳切の区域 | |||||||||||||||||||||
東院内 | 院内文化交流ホール /院内町山城39番地 |
御沓、御沓住宅、二日市、二日市住宅、野尻、副、上副、大副、山城、原口、北部団地、中部団地、特中部団地、特御沓団地、五名、日岳の区域 | |||||||||||||||||||||
高並 | 高並地区多目的共同利用施設 /院内町小稲22番地の1 |
高並、高並団地、下船木、上船木、小稲、大重見、小野川内の区域 | |||||||||||||||||||||
両川 | 院内北部小学校体育館 /院内町櫛野646番地 |
櫛野、香下、北山、小坂、沖、新洞、広瀬の区域 |
※投票時間は全投票区共通で午前7時から午後7時までです。
期日前投票所
選挙は、選挙期日(投票日)に投票所において投票することを原則としていますが、選挙期日の前であっても、選挙期日と同じように投票用紙を直接、投票箱へ入れることができる仕組みを「期日前投票制度」といいます。

対象者は、選挙期日に仕事や旅行、レジャー、冠婚葬祭等の用務があるなど一定の事由に該当すると見込まれる者で、投票の際には「宣誓書」の提出が必要となります。
この期日前投票は、投票日当日の投票と違い、投票所を指定していないので、市内に3カ所設けている期日前投票所でしたら、どこでも投票ができます。
投票期間は、選挙期日の公示日(告示日)の翌日から選挙期日の前日までの間となっています。(この間の土曜日、日曜日、祝日も行っています。)
期日前投票所名と所在地 | 投票時間 |
---|---|
宇佐市役所(本庁)/宇佐市大字上田1030番地の1 | 午前8時30分~午後8時 |
宇佐市安心院支所/宇佐市安心院町下毛2115番地 | |
宇佐市院内支所/宇佐市院内町山城39番地 |
※「長洲出張所」と「四日市出張所」では期日前投票を行っていません。
この記事に関するお問い合わせ先
- ページに関する評価
-
更新日:2021年05月11日