【支援金】県外から移住する方へペーパードライバー講習等の教習費を支援します

更新日:2022年05月17日

宇佐市移住者安全運転支援金

県外、特に都心部からの移住者に対して、移住後に安全・安心な生活環境を整えることを目的に、移住者の自動車運転技術の向上を支援します。

移住後は、交通環境が都心部と異なり、自動車の運転が必要となります。移住者には運転免許証を所持しているものの、運転する機会が少ないペーパードライバーの方も少なくないことから、ペーパードライバー教習等の受講を支援することにより、移住後の不安解消を図ります。

自動車学校が実施するペーパードライバー教習等の受講に要する経費の全部又は一部を受講する方に対して支援金を交付します。

交付要件

支援金の交付対象者は、次に掲げる要件の全てを満たす方となります。

(1) 自動車の運転免許証を有する方であること。

(2) 県外から移住後、1年以内に自動車学校で教習を受講する方であること。

(3) 転入後5年以上の定住を誓約できる方であること。

(4) 宇佐市暴力団排除条例(平成23年宇佐市条例第13号)第2条第1号に規定する暴力団若しくは同条第2号に規定する暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する方でないこと。

(5) 市区町村民税等の滞納がない方であること。

(6) 過去に本支援金の交付を受けていない方であること。

支援金の額

教習1回あたりの受講金額の10分の10以内で、千円未満の端数を切り捨てた額

ただし、教習1回あたり6,000円、最大で1日につき1回、延べ2日分までを上限とします。

申請について

宇佐市移住者安全運転支援金交付申請書(様式第1号)のほか、必要書類を添付し、移住後1年以内までに申請ください。

なお、申請前に下記へお問合せいただくことをお勧めいたします。

【必要書類】

(1) 運転免許証の写し

(2) 誓約書(様式第2号)

(3) 自動車学校の教習受講料の領収書の写し

申請書等(PDF)

申請書等(WORD)

要綱

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり推進課 ふるさと支援係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階

電話番号:0978-27-8170
ファックス:0978-27-8233

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?