「第19回宇佐航空隊平和ウォーク」を開催します!
第19回宇佐航空隊平和ウォーク
豊の国宇佐市塾では、毎年、市内に数多く残る戦争遺構を巡り、戦争の歴史や平和について学ぶイベント「宇佐航空隊平和ウォーク」を開催しています。
今年は、ガイド無しの6キロメートルのコースと、ガイド付きの約6キロメートルのコースを用意しています。
九州有数の麦作地帯である宇佐平野。ここには、第二次世界大戦中、「宇佐海軍航空隊」がありました。現在も、宇佐市内には掩体壕や爆弾池など戦争の悲惨さを物語る遺構が数多く残っています。
ガイドの案内で戦跡を巡る散策コースと自分のペースでウォーキングを楽しむ完歩コースに分かれて、宇佐海軍航空隊の跡地や周辺の戦争遺構を巡ることができますので、ぜひご参加ください。
ガイドの案内
ウォーキングの様子
日時
令和7年5月17日(土曜日)
※小雨決行
スケジュール
午前8時00分 受付開始
午前8時20分頃 開会式
午前8時40分頃 散策コーススタート
午前9時30分頃 受付終了
※事前申込の必要はありません。
※受付終了時間は、状況により前後する場合があります。
集合場所
柳ヶ浦高校グラウンド(宇佐市大字江須賀939)
※駐車場は台数に限りがあります。
コース内容
受付時にコースをお選びください。
※コースによって順路が異なります。
(1)完歩コース(約6キロメートル)
自分のペースで歩きながら、ウォーキングを楽しむコースです。ガイドはつきません。
受付後、随時スタートします。
(2)散策コース(約6キロメートル)
各遺構での説明を聞きながら歩くコースです。ガイドとともに歩きます。
受付後、8:40頃から一定人数が集まり次第スタートします。
参加料
無料
主催
豊の国宇佐市塾
開催チラシ
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり推進課 コミュニティ係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階
電話番号:0978-27-8237
ファックス:0978-27-8233
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月22日