宇佐神宮奉祝奉納 戸畑祇園天籟寺大山笠 出発式(令和7年9月28日)

更新日:2025年10月03日

宇佐神宮奉祝0928
戸畑祇園0928
天籟寺大山笠0928
戸畑祇園天籟時大山笠0928

9月28日(日曜日)宇佐神宮表参道仲見世前にて「宇佐神宮・勅祭記念奉祝奉納 戸畑祇園大山笠 出発式」が行われました。

市長は「この度は、国指定重要無形民俗文化財であり、ユネスコ無形文化遺産にも登録されている『戸畑祇園大山笠』が、関係機関の皆様方のご尽力により、勅祭を直前に控えた本日、10年ぶりに奉納いただけますことに対し、心より感謝を申し上げます。本日ご奉納いただける、戸畑祇園大山笠は、華麗な刺繍が施された『幟山笠(のぼりやまがさ)』から、光のピラミッドとも言われる『提灯山笠』へと迫力ある姿替えをする様が醍醐味となっており、提灯山笠としては日本最大規模と聞いています。担ぎ手の皆様の『ヨイトサ、ヨイトサ』の掛け声と共に力強く進む大山笠の巡行で、宇佐神宮御鎮座1300年関連奉祝行事及び勅祭に華を添えていただければ幸いです。」とあいさつしました。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 広報広聴係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階

電話番号:0978-27-8106
ファックス:0978-32-1138

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?