平成29年度 定例記者会見
3月
日時
平成30年3月23日(金曜日)13時10分から
場所
第2応接室
出席者
・市長 ・副市長 ・教育長 ・総務部長 ・総務課長 ・秘書広報課長
発表内容
資料 [PDFファイル/368KB] (PDFファイル: 367.5KB)
・宇佐神宮ご利益マップ作成について
・双葉の里さくら祭り
・宇佐ジビエファクトリー(ジビエ・食肉加工施設)オープニングセレモニー
・宇佐市中小企業・小規模事業者振興基本条例施行記念講演会
・宇佐市高校生等地元就職応援事業補助金の実施について
・JR柳ヶ浦駅周辺整備事業の実施について
・和間海浜公園開園式
・平成の森公園陸上競技場完成記念少年サッカー大会
・転入・転出の臨時窓口開設について
・三和酒類スポーツセンターネーミングライツの延長について
4月~5月イベント情報 [PDFファイル/208KB] (PDFファイル: 207.3KB)
2月
日時
平成30年2月14日(水曜日)13時10分から
場所
第2応接室
出席者

・市長 ・副市長 ・教育長 ・総務課長 ・秘書広報課長
発表内容
資料 [PDFファイル/280KB] (PDFファイル: 279.4KB)
・仲見世にて行幸会八箇社おもてなし料理のふるまい
・宇佐市災害ボランティアネットワーク設立について
・宇佐市公共施設一括省CO2改修事業(バルクリース)の事業概要について
・双葉の里 横綱稀勢の里関手形お披露目式(双葉山50回忌関連事業)
・第11回「ともに生きる」地域共生社会をめざす市民集会
・JR九州ダイヤ改正に伴う「ななつ星」宇佐神宮プログラムの変更点
2月~3月イベント情報 [PDFファイル/166KB] (PDFファイル: 165.9KB)
1月
日時
平成30年1月26日(金曜日)13時10分から
場所
第2応接室
出席者
・市長 ・副市長 ・総務部長 ・総務課長 ・秘書広報課長
発表内容
資料 [PDFファイル/371KB] (PDFファイル: 371.0KB)
・門前町四日市開運祭
・よっかいちひな祭り
・豊の国宇佐市塾30周年記念講演会とシンポジウム
・宇佐の明治維新「佐田秀と御許山騒動」のシンポジウム開催について
・交流給食「安心院すっぽん鍋」すっぽんのお話会
・宇佐市新庁舎建設工事起工式
・安心院グリーンツーリズム受入家庭と学生が一緒になってインバウンドについて勉強しよう
2月~3月イベント情報 [PDFファイル/186KB] (PDFファイル: 185.2KB)
12月
日時
平成29年12月22日(金曜日)午後1時10分から
場所
第2応接室
出席者
・市長 ・副市長 ・教育長 ・総務部長 ・総務課長 ・秘書広報課長
発表内容
資料 [PDFファイル/542KB] (PDFファイル: 541.8KB)
・平成29年度 企画展「豊の経塚 込められた祈り」
・鷹栖観音 鬼会
・鷹栖観音 千日参り
・JR九州クルーズトレインななつ星お出迎え
・宇佐ん味食べ歩きスタンプラリー
・ザ・農泊シンポジウムin発祥の地
・平成30年 宇佐市消防出初式
・平成29年度 宇佐市成人式
・宇佐市平成の森公園陸上競技場完成記念 第28回 いんない石橋マラソン大会
・宇佐市「国道沿線地域複合施設整備」基本構想
・2017年 宇佐市の10大ニュース
・子どもたちの未来を応援する特別講演会
・市民健康講座
1月~2月イベント情報 [PDFファイル/242KB] (PDFファイル: 241.6KB)
11月
日時
平成29年11月20日(月曜日)13時10分から
場所
第2応接室
出席者
・市長 ・教育長 ・総務部長 ・総務課長 ・秘書広報課長
発表内容
資料 [PDFファイル/316KB] (PDFファイル: 315.4KB)
・子どもたちの未来を応援する講演会
・JFAこころのプロジェクト「夢の教室」
・中学硬式野球第2回宇佐はちまん大会
・ふるさと作家作品展
・X’mas婚活×大分トリニータコラボ企画 カップルになってスタジアムに応援に行こう!
・第2回「宇佐クロダマル物語」クロダマル豆収穫体験
・第7回宇佐市ゆず湯の日
・お取越し
・働きたい女性のための再就職セミナー
・健康まつり
・第5回石橋の郷つみ草料理 色彩フェア
・食育体験学習(どじょう交流給食)
・長峰地区防災訓練
12月~1月イベント情報 [PDFファイル/182KB] (PDFファイル: 181.4KB)
10月
日時
平成29年10月25日(水曜日)13時10分から
場所
第2応接室
出席者
・市長 ・副市長 ・教育長 ・総務課長 ・秘書広報課長
発表内容
資料 [PDFファイル/912KB] (PDFファイル: 911.6KB)
・平成29年度特集展示「賀来飛霞に来た手紙」
・風土記の丘フィールドワーク「風土記の丘を歩こう!!」
・平成29年度 双葉の里特別菊花展
・第9回 宇佐市幼児音楽祭
・時枝正昭前市長の蔵書コーナー設置と譲渡について
・「知りたい!」が未来をつくる宇佐市民図書館の300冊
・マークエステル著 絵本「日本神話」の贈呈式と読み聞かせの会
・「宇佐で角打ち酒蔵まつり2017」
・第2回うさここ ハッピーフェスタ
・秋のスッポンウィーク
・第4回宇佐グルメフェスタ
・宇佐市認知症を知る講演会
・平成29年度「うさ・教育・家庭・読書の日」推進事業 阿川佐和子氏講演会「読めない私から」&うさ学校給食フェスタ
・平成29年度宇佐市合同表彰式
・宇佐市環境リサイクルフェア
・鬼落山(おにおてやま)市民登山会
・11月学校行事(南院内小学校、西馬城小学校)
11月~12月イベント情報 [PDFファイル/402KB] (PDFファイル: 401.9KB)
9月
日時
平成29年9月25日(月曜日)13時10分から
場所
第2応接室
出席者
・市長 ・副市長 ・教育長 ・総務部長 ・総務課長 ・秘書広報課長
発表内容
資料 [PDFファイル/419KB] (PDFファイル: 418.7KB)
・宇佐神輿フェスタ
・郷土が誇る大横綱「双葉山を偲ぶ会」
・狂言事前開設講座について 宇佐神宮風除報賽祭 御神能の奉納について
・宇佐学校給食センター「クロダマル(枝豆)」収穫体験
・第6回信和祭について
・第1回宇佐神宮マラソン
・平成29年度プレミアム商品券の発行について
・第27回さんさん館講座生作品展
・警察庁長官・全国防犯協会連合会会長連名表彰(防犯功労団体)受賞報告
10月~11月イベント情報 [PDFファイル/369KB] (PDFファイル: 368.5KB)
8月
日時
平成29年8月22日(火曜日)13時10分から
場所
第2応接室
出席者
・市長 ・教育長 ・総務部長 ・総務課長 ・秘書広報課長
発表内容
資料 [PDFファイル/291KB] (PDFファイル: 291.0KB)
・第49回安心院盆地祭り
・PTA防災研修会について
・「安心院フェア葡萄酒祭り2017」について
・宇佐市国際交流シンポジウム~ハナミズキがつなぐハワイと宇佐~宇佐市国際交流パネル展
・2017(第36回)世界少年野球大会(ボーイズリーグ)優勝報告並びに賞詞授与について
・第12回いんない石橋の郷コンサート
・寺スハウスin東本願寺四日市別院~宇佐のお寺でお泊り婚活~
・寺迫(留学生モニター募集)について
・第19回「横光利一俳句大会」作品募集について
・こころの健康講座について
・香下ダム湖畔まつりについて
・平成29年宇佐市交通安全総決起大会について
・第5回ピアサポート・フェスティバルin宇佐
・宇佐市イベント情報(8月~10月)
8月~10月イベント情報 [PDFファイル/226KB] (PDFファイル: 226.0KB)
7月
日時
平成29年7月24日(月曜日)13時10分から
場所
第2応接室
出席者
・市長 ・副市長 ・教育長 ・総務部長 ・総務課長 ・秘書広報課長
発表内容
資料 [PDFファイル/372KB] (PDFファイル: 371.5KB)
・平成29年度平常展特集展示「真玉八幡宮の年中行事」
・平成29年度企画展「少し昔の家庭の医学」
・夏休み子ども歴史教室の開催について
・追悼原画展「ありがとう!わかやまけんさん」について
・宇佐市タクシー観光補助事業について
・第51回院内夏祭り花火大会
・第13回平和のともしび
・フランスジュニアクラブチームの柔道宇佐合宿について
・第9回ほおずき市
・iichiko presents しあわせハート物語~おでかけクラッシックコンサート~ 雅楽
・8月学校行事(8・8駅館平和を願う日)
7月~9月イベント情報 [PDFファイル/193KB] (PDFファイル: 192.8KB)
6月
日時
平成29年6月23日(金曜日)13時10分から
場所
第2応接室
出席者

・市長 ・副市長 ・教育長 ・総務部長 ・総務課長 ・秘書広報課長
発表内容
資料 [PDFファイル/213KB] (PDFファイル: 212.7KB)
・宇佐市事業バックアップイベント「中小企業振興セミナー」
・第5回USA映画学校の開催及び参加者募集について
・岳切渓谷キャンプ場開きについて
・宇佐市夏祭りについて(七夕夏祭り、みなと祭り、夏越祭り)
・宇佐市・モンゴル友好交流講演会の開催について
・2017年(第36回)世界少年野球大会日本代表合宿について
・「うさし子育て応援企業」認証書授与式と企業内保育園の開園式
・平成29年7月第2回宇佐市高校生議会の開催について
・第24回 さんさん館講座生発表会
7月~8月イベント情報 [PDFファイル/131KB] (PDFファイル: 130.1KB)
5月
日時
平成29年5月26日(金曜日)13時10分から
場所
第2応接室
出席者

・市長 ・副市長 ・教育長 ・総務部長 ・総務課長 ・秘書広報課長
発表内容
資料 [PDFファイル/564KB] (PDFファイル: 563.7KB)
・「宇佐神宮御神能」能楽講座開催について
・小山田公園開園式典について
・平成29年度企画展示「れきはくコレクション2017」
・男女共同参画講演会開催について
・東椎屋の滝滝開き安全祈願祭
・平成29年度プレミアム商品券の発行について
・食育体験事業(学校給食食材に使うマテ貝採り体験)
・食育体験事業(給食食材に使うグリーンアスパラガス収穫体験)
・平成29年度宇佐市企業合同就職面接会
・新庁舎における基本設計について
・6月学校行事など(小学校)
・ふるさとクリーン作戦
・南院内さとづくり協議会が「大飛の滝」参道整備とフットパスコースを設置
6月~7月イベント情報 [PDFファイル/334KB] (PDFファイル: 333.1KB)
4月
日時
平成29年4月25日(火曜日)13時30分から
場所
第2応接室
出席者

・市長 ・副市長 ・教育長 ・総務部長 ・秘書広報課長
発表内容
資料 [PDFファイル/500KB] (PDFファイル: 499.7KB)
・平年29年度特集展示「KAORI-香りの芸術たち-」
・OBAKEN HO電話 USA OF THE DEAD 2 ~BEAST ZONBIE DAYS~
・「日本の石橋を守る会」第38回総会 in 宇佐市 歓迎記念イベント
・第13回宇佐航空隊平和ウォーク
・「外国人観光客受入マニュアル~Welcome to Usa City~」完成報告
・宇佐市チャレンジデー2017の開催について
・~あなたのアイデアが特産品になる?~「宇佐クロダマル」特産品アイデアコンテスト 参加作品募集
・宇佐市企業見学バスツアー
・第6回宇佐市創業支援講座(初級編)および(実践編)開催について
・平成29年度 大分県立歴史博物館 歴史文化講座
・つなげよう!元気の輪!!体操交流大会2017
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階
電話番号:0978-27-8106
ファックス:0978-32-1138
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2020年10月14日