平成30年度 定例記者会見
3月
日時
平成31年3月26日(火曜日)13時10分から
場所
第2応接室
出席者
・市長 ・副市長 ・教育長 ・総務部長 ・総務課長
発表内容
資料 [PDFファイル/654KB] (PDFファイル: 653.1KB)
・平成31年度 双葉の里 さくらまつり
・県民すこやかスポーツ祭 藤まつりウオーキング大会
・第52回大分ブロック大会in宇佐 記念講演「夢を叶える未来の教訓~笑顔でチャレンジしたその先にあるもの」
・こどもの読書週間イベント ながいいくこのおいしいお話会 わかったさん絵本ライブ
・第59回全国大学選抜相撲宇佐大会
・NHKのど自慢
・宇佐海軍航空隊跡保存整備工事について
・iichiko40(700ml 40%)を宇佐市ふるさと応援寄付金返礼品に取扱い開始
・第9回交通安全さくらまつり
・平成31年度地域コミュニティ協議会認定書交付式及び地域コミュニティ推進事業協働協定書締結式の開催について
4月~5月イベント情報 [PDFファイル/119KB] (PDFファイル: 118.3KB)
2月
日時
平成31年2月12日(火曜日)13時10分から
場所
第2応接室
出席者
・市長 ・副市長 ・教育長 ・総務部長 ・総務課長
発表内容
資料 [PDFファイル/311KB] (PDFファイル: 310.9KB)
・門前町ぶらっとアート
・JR柳ヶ浦駅待合室先行リニューアルについて
・第12回「ともに生きる」地域共生社会をめざす宇佐市民集会について
・上院内分校ふれあい広場・休校式
・平成31年春季全国火災予防運動に伴う防火パレード等の実施について
・平成30年度宇佐市生涯学習作品展
3月~4月イベント情報 [PDFファイル/404KB] (PDFファイル: 403.4KB)
1月
日時
平成31年1月25日(金曜日)13時10分から
場所
第2応接室
出席者
・市長 ・副市長 ・教育長 ・総務課長・秘書広報課長
発表内容
資料 [PDFファイル/248KB] (PDFファイル: 248.0KB)
・交流給食「安心院すっぽん鍋」・すっぽんのお話会
・宇佐学顕彰事業宇佐学マンガシリーズ(7)『民権運動のパイオニア 大井憲太郎』出版記念講演会
・在宅医療と介護を知る宇佐市民講座について
・「きれいなトイレでおもてなし」~ラグビーワールドカップを見据えた観光おもてなしトイレ清掃講習会
・お仕事探し応援イベント
・味一ねぎトレーニングファーム・ぶどうファーマーズスクール研修生募集について
・地域コミュニティ研修会の開催について
・門前町四日市開運祭
・世界遺産解説セミナー
2月~3月イベント情報 [PDFファイル/993KB] (PDFファイル: 992.4KB)
12月
日時
平成30年12月25日(火曜日)13時10分から
場所
第2応接室
出席者
・市長 ・副市長 ・教育長 ・総務部長 ・総務課長・秘書広報課長
発表内容
資料 [PDFファイル/2.37MB] (PDFファイル: 2.4MB)
・宇佐ん味食べ歩きスタンプラリー
・小の岩の庄もちつき大会
・鷹栖観音行事(鬼会/千日参り)について
・四日市ひな祭り
・子どもたちの未来を応援する特別講演会
・第29回いんない石橋マラソン大会
・学校給食でのジビエメニュー提供に伴うジビエ教室
・平成30年度宇佐市職員採用試験(追加募集)実施について
・2018宇佐市の10大ニュース
・第123回宇佐神宮新春俳句大会
第62回宇佐神宮新年短歌大会
第57回宇佐神宮新年囲碁大会
・平成30年度宇佐市成人式
・平成31年宇佐市消防出初式
1月~2月イベント情報 [PDFファイル/1.05MB] (PDFファイル: 1.1MB)
11月
日時
平成30年11月16日(金曜日)13時10分から
場所
第2応接室
出席者
・市長 ・副市長 ・教育長 ・総務部長 ・総務課長・秘書広報課長
発表内容
資料 [PDFファイル/1.53MB] (PDFファイル: 1.6MB)
・~香り高いユズで心も体もぽっかぽか~「宇佐市院内産ゆずde冬至ゆず湯の日開催」
・平成30年度「協議会フェスティバル」について
・第2回コラボ企画 クリスマス婚活×大分トリニータ カップルになってスタジアムに応援に行こう!
・門前町四日市「町灯り(まちあかり)プロジェクト」
・空がつなぐまち・ひと交流企画展~特別攻撃隊の歴史を語る「護皇白鷺隊」「八幡護皇隊」~
・空がつなぐまち・ひと交流シンポジウム~特別攻撃隊の歴史を語る「護皇白鷺隊」「八幡護皇隊」~
・宇佐のマチュピチュウォーキング(景観めぐりウォーキング)
12月~1月イベント情報 [PDFファイル/1.31MB] (PDFファイル: 1.4MB)
10月
日時
平成30年10月26日(金曜日)13時10分から
場所
第2応接室
出席者
・市長 ・教育長 ・総務部長・秘書広報課長
発表内容
資料 [PDFファイル/380KB] (PDFファイル: 379.3KB)
・第13回宇佐神楽共演大会の開催
・平成30年度 双葉の里菊花展
・第5回宇佐グルメフェスタ with 酒蔵まつり2018
・第2回宇佐神宮マラソン
・第3回うさここハッピーフェスタ
・母子健康手帳アプリについて
・第33回国民文化祭・おおいた2018、第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会
「大正琴の祭典」の開催について
・生誕120年記念「第20回横光利一俳句大会表彰式&夏井いつき句会ライブ」について
・津波時における一時避難場所としての使用に関する災害協定書調印式
・平成30年度宇佐市合同表彰式
・健康まつり
11月~12月イベント情報 [PDFファイル/261KB] (PDFファイル: 261.0KB)
9月
日時
平成30年9月26日(水曜日)13時10分から
場所
第2応接室
出席者
・市長 ・副市長 ・教育長 ・総務部長 ・総務課長・秘書広報課長
発表内容
資料 [PDFファイル/2.2MB] (PDFファイル: 2.3MB)
・大分県立歴史博物館特別展「福澤諭吉-独立自尊へといたる道-」
・第15回青竜旗少年剣道大会
・宇佐小学校に狂言がやってくる 演目「柿山伏」
宇佐神能 演目「佐渡狐」の事前レクチャー
・「宇佐神宮御神能」(県指定重要無形文化財)
・チェコ人形演劇の世界 ~人形劇作品の上演とワークショップ~
・「東大寺サミット2018in宇佐」開催について(正式名称:東大寺建立にかかわった市町村サミット)
・神と仏の祭典
・「やってみよう!小学生おしごと体験 in 宇佐」
・第28回 さんさん館講座生作品展
10月~11月イベント情報 [PDFファイル/1.71MB] (PDFファイル: 1.8MB)
8月
日時
平成30年8月28日(火曜日)13時10分から
場所
第2応接室
出席者
・市長 ・副市長 ・教育長 ・総務部長 ・総務課長・秘書広報課長
発表内容
資料 [PDFファイル/292KB] (PDFファイル: 291.9KB)
・双葉山没50周年記念事業 双葉山ゆかりの火鉢お披露目式
・地域の魅力発見フォトコンテスト
・「安心院フェア葡萄酒まつり2018」
・第59回宇佐市みなと祭り
・防災講演会(東日本大震災での経験)
・石橋フェスタ
・神と仏の祭典
・宇佐市平成の森公園陸上競技場完成記念 宝くじスポーツフェア ドリーム・サッカーin USA~日本代表OBがやって来る!~
・平成30年度宇佐市職員採用試験の実施について
・宇佐市交通安全総決起大会
・「横光利一俳句大会」作品募集のお知らせ
・久留島武彦絵本原画展
9~10月イベント情報 [PDFファイル/178KB] (PDFファイル: 178.0KB)
7月
日時
平成30年7月25日(水曜日)13時10分から
場所
第2応接室
出席者
・市長 ・副市長 ・総務部長 ・総務課長・秘書広報課長
発表内容
資料 [PDFファイル/520KB] (PDFファイル: 519.9KB)
・特集展示「辞書の歴史」
・第52回 院内夏祭り花火大会
・第50回 安心院盆地祭り
・空がつなぐまち・ひとづくり推進協議会(仮称)の設立総会
・宇佐市安心院地域複合支所建設工事起工式
・東九州道安心院インターバス停 高速バス停車に係る事項
・平成30年度 夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会
・宇佐市新庁舎建設工事現場見学会
・うさ学校給食フェスタ2018
・第6回平和へのメッセージ
・第14回平和のともしび
8月~9月イベント情報 [PDFファイル/278KB] (PDFファイル: 277.1KB)
6月
日時
平成30年6月21日(木曜日)13時10分から
場所
第2応接室
出席者
・市長 ・副市長 ・教育長 ・総務部長 ・総務課長・秘書広報課長
発表内容
資料 [PDFファイル/3MB] (PDFファイル: 3.0MB)
・「宇佐神宮御神能」能楽講座の開催について
・文化財公開講座
・平成30年度企画展「マチュピチュ・古代アンデス文明と日本人」
・宇佐市夏祭りについて
・ANAセールス株式会社による宇佐市の観光情報紹介について
・~大豆作りから加工そして販売まで~「宇佐クロダマル物語」種まき体験 参加者募集
・第3回宇佐市高校生議会の開催について
・宇佐神宮周辺整備における勅使街道道路美装化デザインについて
・宇佐市公式インスタグラムの開設について
・第25回さんさん館講座生発表会
・食育体験(給食食材に使うグリーンアスパラガス収穫体験)
・宇佐市健幸セミナーの開催について
・平成30年度宇佐市企業合同就職説明会
7~8月イベント情報 [PDFファイル/1.6MB] (PDFファイル: 1.7MB)
5月
日時
平成30年5月25日(金曜日)13時10分から
場所
第2応接室
出席者
・市長 ・教育長 ・総務部長 ・総務課長・秘書広報課長
発表内容
資料 [PDFファイル/251KB] (PDFファイル: 250.5KB)
・没後50年記念「名横綱双葉山」
六郷満山開山1300年記念「宇佐宮と国東のみ仏」
藤田晴一写真展「くにさきの現代-写真に見るくにさきのくらしと文化-」
・平成30年度福貴野の滝 滝開き安全祈願祭・第1回駅館川リバーフェスタ
・平成30年度プレミアム商品券の発行について
・両合棚田フォトコンテスト
・両合棚田 御田植祭
・国際シンポジウム「マチュピチュの出会いとアンデス文化」
・宇佐市子ども読書活動推進講演会「子どもが読みたくなる環境づくり」について
・食育体験事業(学校給食用食材に使うマテ貝採り体験) 院内北部小学校
・第60回選抜高校相撲宇佐大会 記念事業パネル展写真募集
6月~7月イベント情報 [PDFファイル/155KB] (PDFファイル: 154.6KB)
4月
日時
平成30年4月25日(水曜日)13時10分から
場所
第2応接室
出席者

・市長 ・副市長 ・教育長 ・総務部長 ・総務課長・秘書広報課長
発表内容
資料 [PDFファイル/564KB] (PDFファイル: 563.7KB)
・平成29年度企画展 「殿様-おおいたの藩主たち-」
・第14回宇佐航空隊平和ウォーク
・第1回駅館川リバーフェスタ
・第16回安心院鏝絵花まつり
・宇佐文化会館・ウサノピア開館35周年記念「新・BS日本のうた」公開収録
・柳ヶ浦駅チャレンジショップ出店者募集について
・宇佐市企業見学バスツアー
・つなげよう!元気の輪!!体操交流大会2018in宇佐
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階
電話番号:0978-27-8106
ファックス:0978-32-1138
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2020年10月14日