令和3年度 定例記者会見
3月
日時
3月23日(水曜日)13時10分から
場所
35会議室
出席者
・市長
・副市長
・教育長
・総務部長
・総務課長
発表内容
・いんない石橋御朱印巡りの開催について
・「いいとこいっぱい!横山の郷マップ」作成
・企画展「疫病退散!一祭礼・祈祷から科学へー」について
・春:期間限定体験プログラム冊子「うさコレ」作成
・宇佐神宮一日無料観光ガイド
・予約制乗合タクシーおよび安心院中心部循環バスの実証運航について
・市営豊前善光寺駅駐輪場完成
・観光潮干狩り
・新型コロナウイルスに伴うイベントの中止・延期について(4月~)
イベント情報4月~5月 (PDFファイル: 178.9KB)
2月
日時
2月7日(月曜日)13時10分から
場所
35会議室
出席者
定例記者会見の様子
・市長
・副市長
・教育長
・総務部長
・総務課長
発表内容
・教職員、保育士等の新型コロナワクチン3回目追加接種前倒しについて
・宇佐市宿泊・飲食業者家賃等支援事業【第6波対応版】補助金について
・井筒屋小倉店「宇佐物産フェア」
・両合棚田フォトコンテスト写真展
・大分県宇佐市シティプロモーション動画公開!~ウサノチカラ~
・市と生活協同組合コープおおいたとの包括連携協定締結式
・新型コロナウイルスに伴うイベントの中止・延期について(2月~)
イベント情報3月~4月 (PDFファイル: 189.6KB)
1月
日時
1月24日(月曜日)13時10分から
場所
35会議室
出席者
・市長
・副市長
・教育長
・総務部長
・総務課長
発表内容
・3回目新型コロナウイルスワクチン接種について
・災害時における外部給電可能車両等の貸与に関する協定式
・地域における見守り支援に関する協定締結式
・ラウンドアバウト・モニュメントのライトアップについて
・宇佐市シティプロモーション特設サイト「リアルTOWNうさ」開設セレモニー
・新型コロナウイルスに伴うイベントの中止・延期について(1月~)
イベント情報2月~3月 (PDFファイル: 197.5KB)
12月
日時
12月24日(金曜日)
場所
35会議室
出席者
定例記者会見の様子
・市長
・副市長
・教育長
・総務部長
・総務課長
発表内容
・特集展示「高村焼の記憶」について
・朝ドラ誘致推進フォーラム
・2021宇佐市の10大ニュース発表
・米価下落対策の実施について
・「ふるさとブランド給食の日」に係る地場産品・加工品に学校給食提供
・宇佐ん味食べ歩きスタンプラリー
・福岡都市圏で初開催!福岡三越「宇佐フェア」
・宇佐市企業説明会および宇佐市企業見学会(バスツアー)
・JR柳ヶ浦駅オープンハウスを開催します
・高須観音行事(鬼絵/千日参り)
・多文化共生講習会の開催について
・令和3年度宇佐市成人式
・令和4年度宇佐市出初式
イベント情報1月~2月 (PDFファイル: 243.8KB)
11月
日時
11月19日(金曜日)13時10分から
場所
35会議室
出席者
定例記者会見の様子
・市長
・副市長
・教育長
・総務部長
・総務課長
発表内容
・バーチャルミュージアム 旅するれきはく
・宇佐新宮勅使街道新名称発表ならびに表彰式
・ストップ地球温暖化!対策アイデア募集
・クリスマスフェスタ in USA 音と光のアンサンブル♪
・クラシック ジャパン ラリー2021 門司~神戸
・真珠湾攻撃80年企画展「アジア・太平洋戦争開戦80年真珠湾攻撃と宇佐~戦いの歴史から未来へ~」
・杉本 由美 元宝塚歌劇団雪組クリスマスコンサート
イベント情報12月~1月 (PDFファイル: 220.0KB)
10月
日時
10月28日(木曜日)13時10分から
場所
35会議室
出席者
定例記者会見の様子
・市長
・副市長
・教育長
発表内容
・全国鏝絵サミットin宇佐
・第65回宇佐神宮新年短歌大会短歌募集
・お酒を提供する飲食店への地酒の購入資金補助について
・宇佐の地酒で乾杯応援事業の協賛店募集および新規協賛店メニュー提供開始について
・両合棚田deヨガ
・両合棚田収穫感謝祭について
・消費期限が近い災害用備蓄食料等の有効活用について
・新庁舎完成記念式典の開催について
・令和3年度宇佐市合同表彰式
・津房小の自慢発見!「親子津房探訪ツアー」
イベント情報11月~12月 (PDFファイル: 255.3KB)
9月
日時
9月28日(火曜日)13時10分から
場所
35会議室
出席者
定例記者会見の様子
・市長
・副市長
・教育長
・総務部長
・総務課長
発表内容
・宇佐神宮御神能(ごしんのう)
・会館40周年記念 令和3年度特特別展「赤塚古墳と三角縁神獣鏡~宇佐風土記の丘からみた古墳時代~」
・「生理の貧困」対策について
・市役所窓口キャッシュレス化の実証実験について
・日本三大疎水の父「南一郎平」体験授業
・必勝応援プロジェクト第二弾「宇佐御勝印(ごしょういん)」について
・宇佐市ぶどうファーマーズスクール開校式について
・新型コロナウイルス感染症の影響によ経済対策補助制度のおしらせ
・宇佐市就職応援セミナー「就職応援セミナー&個別相談会&企業見学会」
・新型コロナウイルスに伴うイベントの中止・延期について(10月~)
イベント情報10月~11月 (PDFファイル: 271.8KB)
8月
日時
8月24日(火曜日)13時10分から
場所
35会議室
出席者
定例記者会見の様子
・市長
・副市長
・教育長
・総務部長
・総務課長
発表内容
・日本三大投入堂 龍岩寺 観月祭
・市民劇「南一郎平」演劇ワークショップ
・「戦争遺構フォトコンテスト2021」作品募集
・宇佐市「シティプロモーション特設サイト」の協働構築・運用に関する協定
・新型コロナウイルスに伴うイベントの中止・延期について(9月~)
イベント情報9月~10月 (PDFファイル: 192.4KB)
7月
日時
7月19日(月曜日)13時10分から
場所
35会議室
出席者
定例記者会見の様子
・市長
・副市長
・教育長
・総務部長
・総務課長
発表内容
・企画展「子どもに見せたい昭和の道具」
・安心院フェア「葡萄酒まつり2021」代替イベントの実施について
・令和2年度宇佐市成人式について(令和3年1月10日延期分)
・中学生短期留学事業「オンライン留学」
・カチがあるまち宇佐必勝応プロジェクト
・事業継承相談会の開催について
・第17回平和のともしび・宇佐市祈りの火パラリンピック採火式
・宇佐市いんない石橋PR動画制作
・宇佐神宮御神幸祭(夏越祭)流鏑馬神事について
・新型コロナウイルスに伴うイベントの中止・延期について(8月~)
イベント情報8月~9月 (PDFファイル: 188.8KB)
6月
日時
6月25日(金曜日)13時10分から
場所
35会議室
出席者
定例記者会見の様子
・市長
・副市長
・総務部長
・総務課長
発表内容
・長洲弁ラジオ体操動画の配信開始について
・宇佐2001ロータリークラブ創立20周年記念「読書通帳システム」寄附受納式
・日本三大疎水の父「南一郎平」マンガ本の市内小学校への寄贈について
・安心院摘果ぶどうの活用について
・宇佐産黒大豆「クロダマル」使用冷凍枝豆が商品化・販売開始
・両合棚田フォトコンテスト写真巡回展
・令和3年度両合棚田フォトコンテストについて
・おくやみコーナーの開設について
・令和3年度宇佐市職員採用試験(夏試験)について
・平和学習の推進に向けた取り組みについて
- 平和学習促進疑似体験VRコンテンツ
- 教育旅行向けパンフレット作成
・宇佐のマチュピチュ「天空の市」グランドオープン
・麦の学校事業(パン等調理体験)
・青年ペンフレンドアドバイザー(日本郵便社員)による手紙の書き方体験授業
・新型コロナウイルスに伴うイベントの中止・延期について(7月~)
5月
日時
5月24日(月曜日)13時10分から
場所
35会議室
出席者
定例記者会見の様子
・市長
・副市長
・教育長
・総務部長
・総務課長
発表内容
・宇佐市外国人総合相談センターの開設について
・ふるさと納税ガバメントクラウドファンディングを開設します!
・双葉山グッズ新発売
・平和資料展「戦争の記憶をつなぐ」
・宇佐空の郷 七夕飾り
・宇佐市障がい者芸術文化活動支援事業アトリエぐぅ展覧会 Vol.1
・新型コロナウイルスに伴う6・7月イベントの中止・延期について
イベント情報6月~7月 (PDFファイル: 108.0KB)
4月
日時
4月30日(金曜日)13時10分から
場所
35会議室
出席者
・市長
・副市長
・教育長
・総務課長
発表内容
・企画展「れきはくコレクション2021」および令和3年度展示計画について
・NHK朝ドラ「南一郎平」誘致推進キックオフ記念 甘酒完成お披露目会
・第16回宇佐航空隊平和ウォーク
・宇佐海軍航空隊模型の展示公開(初公開)
・学生に向けたエール花火 #花火駅伝
・「宇佐のうまい酒製造体験特区」認定に伴う辛島 虚空乃蔵(こくうのくら)プロジェクトについて
・宇佐市企業説明会
・新型コロナウイルスに伴う5・6月イベントの中止・延期について
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階
電話番号:0978-27-8106
ファックス:0978-32-1138
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2022年03月23日