令和5年3月第2回宇佐市議会定例会提案理由説明

更新日:2023年02月21日

宇佐市長による提案理由説明

提案理由説明書

議第2号は、「令和4年度宇佐市一般会計補正予算(第10号)」の件でございますが、今回の補正額は6億6,090万円の減額で、累計予算額は343億4,960万円となります。今回の補正予算案は、地方創生関連としてふるさと応援寄附金の見込額増加等に伴う増額を行うほか、各種事業費の確定による所要の調整などを行うものです。
また、後年度の財政負担を考慮し、公共施設整備基金、子ども・子育て応援基金など特定目的基金への積立及び戻し入れを計上しています。

主な歳出補正の内容につきましては、地方創生関連として、宇佐市ふるさと応援基金事業5,518万円、企業誘致支援費2,978万円の増額となるほか、事業費の確定に伴うものとして、新型コロナウイルスワクチン接種事業に係る償還金1億8,498万円の増額、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金事業1億4,566万円の減額となっております。また、基金積立として公共施設整備基金1億322万円、子ども・子育て応援基金2億131万円を計上しています。

主な歳入補正の内容につきましては、ふるさと応援寄附金などに係る寄附金が6,443万円、基金運用に係る財産収入が4,308万円の増額となった一方、各種事業費の確定に伴い、国庫支出金が3億1,184万円、県支出金が1億8,823万円、市債が2億5,430万円の減額となっております。

議第3号から議第7号までは、宇佐市国民健康保険特別会計など3特別会計と水道事業会計及び下水道事業会計の補正予算でありまして、以下、補正予算の主な内容について、順を追ってご説明いたします。

議第3号は、「令和4年度宇佐市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)」の件でございますが、今回の補正額は1億2,264万円の減額で、累計予算額は71億9,471万円となります。主な補正内容につきましては、歳出で保険給付費及び保健事業費の減額などで、歳入で県支出金及び一般会計繰入金等の財源調整などを行うものであります。

議第4号は、「令和4年度宇佐市介護保険特別会計補正予算(第3号)」の件でございますが、今回の補正額は2億7,963万円の減額で、累計予算額は70億4,828万円となります。主な補正内容につきましては、歳出で保険給付費等の減額、歳入で国県支出金、基金繰入金等の財源調整を行うものであります。

議第5号は、「令和4年度宇佐市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)」の件でございますが、今回の補正額は14万円の増額で、累計予算額は9億1,684万円となります。主な補正内容につきましては、歳出で後期高齢者医療広域連合納付金の増額、歳入で保険料収入見込額の増加に伴う保険料及び一般会計繰入金の財源調整等を行うものであります。

議第6号は、「令和4年度宇佐市水道事業会計補正予算(第2号)」の件でございますが、今回の補正内容は、日出生ダムの他目的使用等に関する契約について債務負担行為を追加設定するものであります。

議第7号は、「令和4年度宇佐市下水道事業会計補正予算(第2号)」の件でございますが、今回の補正内容は、下水道汚泥収集運搬業務について債務負担行為を追加設定するものであります。

特別会計及び事業会計の主な補正内容は以上であります。

続きまして、議第8号は、「令和5年度宇佐市一般会計予算」の件でございますが、本予算の総額は329億2,300万円となっており、前年度当初予算と比較して、26億1,700万円、8.6パーセントの増となっております。

主な歳出予算につきましては、総務費で退職手当基金積立などの増加により、1億9,151万円の増額、衛生費で宇佐・高田・国東広域ごみ処理施設整備事業に係る負担金などの増加により、12億8,207万円の増額、農林水産業費で農業競争力強化基盤整備事業などの増加により、1億2,444万円の増額、土木費で都市公園整備事業などの増加により2億4,659万円の増額、教育費で長洲公民館施設整備事業や西部中学校長寿命化改修事業などの増加により、10億5,870万円の増額となっております
一方、民生費で保育所措置費の減少などにより、1億1,950万円の減額、公債費で合併特例債等の償還終了に伴う元金償還費の減少により、1億8,419万円の減額となっております。

主な歳入予算につきましては、都市公園整備事業に係る社会資本整備総合交付金などの増加により国庫支出金が4億248万円の増額、ふるさと応援寄附金の増加により寄付金が1億9,900万円の増額、宇佐・高田・国東広域ごみ処理施設整備事業に係る負担金や長洲公民館施設整備事業の増加により市債が13億2,050万円の増額、廃棄物処理施設整備負担金基金やふるさと応援基金などの取り崩しによる繰入金が4億801万円の増額となっております。

議第9号から議第13号までは、宇佐市国民健康保険特別会計など3特別会計と水道事業会計及び下水道事業会計の当初予算でありまして、以下、当初予算の主な内容について、順を追ってご説明いたします。

議第9号は、「令和5年度宇佐市国民健康保険特別会計予算」の件でございますが、本予算の総額は69億6,580万円で、前年度に比較して0.7パーセントの減となっております。
主な内容につきましては、県に納める事業費納付金及び、令和4年度12月導入の市町村事務処理標準システム導入委託の完了などにより、前年度と比較して減額となっております。

議第10号は、「令和5年度宇佐市介護保険特別会計予算」の件でございますが、本予算の総額は70億7,600万円で、前年度に比較して1.1パーセントの増となっております。
主な内容につきましては、第8期介護保険事業計画に基づく介護サービス受給者の増加に伴う保険給付費の増額などにより、前年度と比較して増額となっております。

議第11号は、「令和5年度宇佐市後期高齢者医療特別会計予算」の件でございますが、本予算の総額は9億3,900万円で、前年度と比較して2.4パーセントの増となっております。主な内容につきましては、被保険者数の増加に伴う保険料収入の増加などにより、前年度と比較して増額となっております。

議第12号は、「令和5年度宇佐市水道事業会計予算」の件でございますが、予算の規模は、収益的収支予算の収入は10億3,126万円で、前年度に比較して1.0パーセントの減となっています。また、支出は10億1,693万円で、前年度に比較して0.1パーセントの減となっています。

資本的収支予算では、収入5億2,787万円に対し、支出は8億2,612万円で、この不足額2億9,825万円は、当年度消費税資本的収支調整額4,259万円、損益勘定留保資金2億5,565万円で補てんするものであります。この資本的収支予算は前年度に比較して、収入は107.2パーセントの増で、支出は0.6パーセントの増となっています。

議第13号は、「令和5年度宇佐市下水道事業会計予算」の件でございますが、予算の規模は、収益的収支予算の収入は10億6,536万円で、前年度に比較して12.3パーセントの増となっています。
また、支出は11億567万円で、前年度に比較して11.2パーセントの増となっています。

資本的収支予算では、収入17億3,542万円に対し、支出は19億1,389万円で、この不足額1億7,847万円は、当年度消費税資本的収支調整額9,989万円、損益勘定留保資金7,858万円で補てんするものであります。この資本的収支予算は前年度に比較して、収入は10.5パーセントの減で、支出は17.9パーセントの減となっています。

特別会計及び事業会計の当初予算の主な内容は以上であります。

議第14号は、「宇佐市手数料条例の一部改正について」の件でございますが、これは建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令の一部改正により、建築物エネルギー消費性能向上計画の認定基準及び低炭素建築物の認定基準が追加されたことに伴い、当該認定に係る審査手数料の見直しを行うほか、所要の改正を行うものであります。

議第15号は、「宇佐市スポーツ施設条例の一部改正について」の件でございますが、これは宇佐市民プールに係る利用者の負担軽減を図るため、使用料の見直しを行うものであります。

議第16号は、「宇佐市国民健康保険条例の一部改正について」の件でございますが、これは健康保険法施行令等の一部改正に伴い、出産育児一時金の金額について所要の改正を行うものであります。

議第17号は、「宇佐市公共下水道浄化センター周辺環境調査審議会条例の一部改正について」の件でございますが、これは新設される公共下水道浄化センターの放流区域に係る審議会委員を追加するため、委員の定数を改正するものであります。

議第18号は、「宇佐市消防団員の定員、任免、服務、給与等に関する条例の一部改正について」の件でございますが、これは本市における消防団員定数を実員に合わせた数に改めるとともに、国から示された消防団員の報酬等の基準に準じ、消防団員の処遇改善を図るため、報酬を増額する改正を行うものであります。

議第19号は、「宇佐市子ども・子育て会議条例の一部改正について」の件でございますが、これはこども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律により子ども・子育て支援法が一部改正されたことに伴い、条例で引用する同法の規定に条ずれが生じるため、所要の改正を行うものであります。

議第20号は、「宇佐市放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準に関する条例の一部改正について」の件でございますが、これは市内の放課後児童健全育成事業所の運営状況を踏まえ、事業所ごとに置かれる放課後児童支援員の資格要件について、資格取得見込みの者に係る経過措置の期間を延長する改正を行うものであります。

議第21号は、「宇佐市自治基本条例の一部改正について」の件でございますが、これは個人情報の保護に関する法律の一部改正に伴い、条例に定める個人情報の保護に関する規定について、所要の改正を行うものであります。

議第22号は、「辺地に係る公共的施設の総合整備計画の策定について」の件でございますが、これは平成30年3月に策定しました整備計画の期間が本年度をもって終了するため、新たに「令和5年度から令和9年度」の継続事業について公共的施設の整備計画を策定したいので、辺地に係る公共的施設の総合整備のための財政上の特別措置等に関する法律第3条第1項の規定により、議会の議決を求めるものであります。

議第23号は、「損害賠償の額の決定について」の件でございますが、これは、植栽帯管理上の瑕疵による事故に係る損害賠償の額の決定について、議会の議決を求めるものであります。

議第24号は、「市道路線の変更について」の件でございますが、これは市道について1路線を変更したいので、議会の議決を求めるものであります。

以上をもちまして、提案理由の説明を終わらせていただきます。

よろしくご審議のほど、お願いいたします。

追加議案

議第25号は、「宇佐市職員の給与の特例に関する条例の一部改正について」の件でございますが、これは令和5年3月31日を期限として実施している職員の給料月額の減額について、減額率を変更して引き続き実施するため、改正を行うものであります。

議第26号は、「不動産の処分について」の件でございますが、これは宇佐市大字高森の市有地を進出企業の工場等建設用地として売り払うことについて、宇佐市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会の議決を求めるものであります。

以上をもちまして、提案理由の説明を終わらせていただきます。

よろしくご審議のほど、お願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 広報広聴係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階

電話番号:0978-27-8106
ファックス:0978-32-1138

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?