平成28年9月第3回市議会定例会 提案理由説明

更新日:2020年10月14日

市長あいさつ

 

提案理由説明書

議第62号は、「平成28年度宇佐市一般会計補正予算(第3号)」案でございますが、補正額は6億9,640万円の増額で、累計予算額は297億1,460万円となります。

今回の補正予算案は、TPP対策に関連した農業の高収益化支援事業のほか、移住定住関連事業の補助枠拡大や観光復興追加対策事業など「産業・地域振興関連事業」をはじめ、予防接種事業の拡充や広域ごみ処理施設建設の用地購入費等に係る負担金など、「生活の安心安全確保対策」に必要な政策経費を計上するとともに、先の梅雨前線豪雨等に係る「災害復旧事業」や学校設備の耐震化など「教育振興対策事業」を追加するものであります。

主な歳出補正の内容につきましては、「産業・地域振興関連事業」として、農業の国際競争力強化のため機械・設備導入を助成 する産地パワーアップ事業が9,450万円、空き家改修補助及び家族支え合い住宅建設奨励金事業が補助枠拡大により1,850万円、観光復興追加対策事業が1,000万円、農道 維持管理費が3,000万円などの増額となっています。

次に、「生活の安心安全確保対策」として、宇佐・高田・国東広域ごみ処理施設建設に係る用地購入費及び進入路改良等の負担金が2,129万3千円、臨時地方道整備事業など生活道路関連事業が3,000万円、都市計画道路・上田四日市線整備事業が国交付金の増額内示により2,000万円などの増額となっているほか、「災害復旧対策」として、公共土木施設災害復旧事業が1,693万2千円、農地・農業用施設災害復旧事業が1,104万5千円などの増額となっています。

また、「教育振興対策」として、大規模災害時における児童生徒の安全確保及び避難所機能の確保のため小中学校施設の非構造部材耐震補強事業が795万円、宇佐航空隊跡の遺構めぐり拠点施設 整備事業で正門復元プロジェクト等の実施により1,708万9千円などの増額となっています。

さらに、廃棄物処理施設整備負担金基金や宇佐航空隊史跡等保存事業基金、公共施設整備基金に合わせて2億6,400万円、子ども・子育て応援基金に5,000万円の積立金を計上しております。

主な歳入補正につきましては、前年度決算に伴う繰越金が4億4,096万4千円、産地パワーアップ事業費補助金などの県支出金が1億1,538万3千円、臨時財政対策債などの市債が4,345万1千円などの増額となっています。

議第63号から議第66号までは、宇佐市介護保険特別会計など4特別会計の補正予算でありまして、以下、補正予算の主な内容について、順を追ってご説明いたします。

議第63号「平成28年度宇佐市介護保険特別会計補正予算(第1号)」案でございますが、今回の補正額は1億3,470万円の増額で、累計予算額は62億3,740万円となります。補正内容につきましては、歳出で前年度精算に伴う国県支出金等返還金、一般会計繰出金及び基金積立金の増額、歳入で前年度精算に伴う支払基金交付金、県支出金及び繰越金の増額など、所要の調整を行うものであります。 議第64号「平成28年度宇佐市農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)」案でございますが、今回の補正額は50万円の増額で、累計予算額は2億9,290万円となります。補正内容につきましては、歳出で橋梁添架実施設計委託の増額、歳入で前年度決算に伴う繰越金と一般会計繰入金の財源更正を行うものであります。 議第65号「平成28年度宇佐市簡易水道事業特別会計補正予算(第1号)」案でございますが、今回の補正額は727万9千円の増額で、累計予算額は7億5,937万9千円となります。補正内容につきましては、歳出で浄水場施設整備工事費の増額、歳入で前年度決算に伴う繰越金と一般会計繰入金の財源更正を行うものであります。 議第66号「平成28年度宇佐市公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)」案でございますが、今回の補正額は1,686万円の増額で、累計予算額は12億5,376万円となります。補正内容につきましては、歳出で汚水管渠埋設工事及び四日市・駅川浄化センター改修委託の増額、歳入で事業費の追加に伴う国庫補助金等の増額及び前年度決算に伴う繰越金と一般会計繰入金の財源更正を行うものであります。 特別会計の主な補正内容は以上です。続きまして、 議第67号は、「平成27年度宇佐市水道事業会計決算の認定について」の件でございますが、これは地方公営企業法第30条第4項の規定により、監査委員の審査に付した決算を議会の認定に付するものであります。 議第68号は、「宇佐市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について」の件でございますが、これは大分県が実施するスクールソーシャルワーカー活用事業を活用し、各学校が有するいじめ、不登校、暴力行為、児童虐待など生徒指導上の課題に対応するため、社会福祉等の専門的な知識や経験に加えて、教育分野に関する知識を有する社会福祉士等をスクールソーシャルワーカーとして配置することに伴い、その報酬の額を定めるため、改正を行うものであります。 議第69号は、「宇佐市税条例等の一部改正について」の件でございますが、これは地方税法等の一部を改正する法律の施行に伴い、環境性能割が導入されたことによる規定の整備を行うとともに、法人及び個人市民税に係る延滞金の計算期間の改正及び法人市民税の税率の改正並びに医療費控除の特例の創設について所要の改正を行うものであります。 議第70号は、「宇佐市ひとり親家庭等医療費の助成に関する条例の一部改正について」の件でございますが、これは児童扶養手当法施行令が一部改正されたことに伴い、引用する条項に項ずれが生じたため、改正を行うものであります。 議第71号は、「宇佐市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営の基準等に関する条例の一部改正について」の件でございますが、これは介護保険法の改正に伴い、地域密着型サービスの類型の一つに地域密着型通所介護が創設されたため、所要の改正を行うものであります。 議第72号は、「物品購入契約の締結について」の件でございますが、これは災害対応特殊消防ポンプ自動車(CD-1型水槽付)を購入するため指名競争入札を実施したので、当該物品購入契約を 締結することについて、宇佐市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会の議決を求めるものであります。

報告説明書

報告第 9号「宇佐市土地開発公社の経営状況について」、

報告第10号「一般財団法人宇佐勤労者福祉協会の経営状況について」、

報告第11号「株式会社宇佐八幡駐車場の経営状況について」、

報告第12号「公益社団法人あじむ農業公社の経営状況について」の件でございますが、これは地方自治法第243条の3第2項の規定により市が出資設立している法人の経営状況を報告するものであります。

 

報告第13号及び報告第14号は、「債権放棄の報告について」の件でございますが、これは宇佐市債権管理条例第7条第1項の規定により債権放棄をしたので、同条第2項の規定により報告するものであります。 報告第15号から報告第18号までは、「専決処分の報告について」の件でございますが、これは地方自治法第180条第1項の規定による市長の専決処分指定事項の規定により指定された事項について4件の専決処分をしたので、地方自治法第180条第2項の規定により報告するものであります。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 広報広聴係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階

電話番号:0978-27-8106
ファックス:0978-32-1138

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?