宇佐市みなと祭り(平成28年7月23日~24日)

7月23日(土曜日)、24日(日曜日)の2日間、長洲漁港周辺にて宇佐市みなと祭りが開催されました。
みなと祭りは、長洲地区にある粟島神社の海を祀る行事が起源のお祭りで、23日の夜には花火が打ち上げられたほか、ステージイベントや浜焼き、海上パレードなども行われ訪れた見物客でにぎわいました。
市長は「今日は3,000発の花火が打ち上げられると聞いています。特に今年は新たな企画としてみなさんからのお祝いメッセージの込められた花火もあるそうです。この夜空だけではなく、みなさんの心の中にもメッセージの込められた大輪の花を咲かせてください。」とあいさつしました。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階
電話番号:0978-27-8106
ファックス:0978-32-1138
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2020年10月07日