「OKバジ」こと垣見一雅氏の講演会を実施します
宇佐市多文化共生講演会


多民族国家であるネパールで、自らの足で集落や人々の窮状を聞いて回り、必要な支援を届ける「OKバジ(おじいさん)」。
80歳を超えた現在も変わらず支援を届け続けておられ、ネパール大統領より社会奉仕賞を授与されるなど、自身の人生をかけ単身ネパールで頑張り続ける垣見一雅氏による講演会を実施します。
垣見氏の実体験に基づく講演を聞くことで、異文化理解・外国人住民への理解のきっかけにして頂ければと思います。
日時等
講師:垣見一雅(かきみかずまさ)氏
演題:「多民族、多文化の中で暮らした30年」
日時:令和4年7月23日(土曜日)13時30分~(開場13時)
場所:宇佐文化会館 ウサノピア 小ホール
定員:100名(先着順・申込不要)(注)新型コロナウィルス感染症蔓延等で変更になる場合があります

この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 多文化共生・交流係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階
電話番号:0978-27-8240
ファックス:0978-32-1138
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2022年05月26日