がいこくじんそうごうそうだんせんたー
みんなが相談(そうだん)できる場所(ばしょ)です

なやみが あるひとは だれでも そうだん できます
外国人(がいこくじん)のみなさんが 心配(しんぱい)なこと、こまったこと、わからないことを 相談(そうだん)できる 場所(ばしょ)が あります。
お金(かね)は いりません。無料0円(むりょう)です
日本語(にほんご)ができなくても だいじょうぶです。
通訳機(つうやくき)を 使(つか)って あなたの国(くに)の 言葉(ことば)で 話(はな)すことができます。
生活(せいかつ)、仕事(しごと)、医療(いりょう)、子育(こそだて)など、わからないことが あれば、 相談(そうだん)してください。
電話(でんわ)、Facebookのmessenger、メール(めーる)でも 相談(そうだん)できます。
時間(じかん)
火曜日(かようび) ・ 水曜日 (すいようび)・ 金曜日(きんようび)
午後(ごご) 3 時(じ)~午後(ごご) 7 時(じ)
※祝日(しゅくじつ)は、午前(ごぜん)10時(じ)~午後(ごご)2時(じ)
日曜日(にちようび) 午前(ごぜん)10時(じ)~午後(ごご)2時(じ)
※年末年始(ねんまつねんし 12月(がつ)29日(にち)から 1月(がつ)3日(にち))は 休(やす)みです
場所(ばしょ)
さんさん館(かん) 2階(宇佐市勤労者総合福祉センター)
住所:宇佐市四日市391-10
じゅうしょ:うさしよっかいち391-10
連絡先(れんらくさき)
電 話(でんわ) 0978-25-4440



この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 多文化共生・交流係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階
電話番号:0978-27-8240
ファックス:0978-32-1138
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2025年04月01日