2015 まちづくり懇話会を開催しました
市民のみなさんと語り合い、宇佐市をより住みよいまちに・・・
宇佐市では、多くの市民のみなさんからの建設的な意見、提案などを市政に反映させ、市民参加の拡大を図りながら「住みよいまち」をつくりたいと考えています。本当のまちづくりは、市民のみなさんと行政が近づくことから始まります。
ぜひ、みなさんの声を聴かせてください。
開催地区
旧小学校区(27地区)を2年間に分けて開催します。
平成28年度実施地区(平成28年度の日程は終了しました)
糸口地区・八幡地区・横山地区・四日市北地区・麻生地区・長洲地区・封戸地区・宇佐地区
駅館地区・深見地区・佐田地区・院内地区・高並地区
平成27年度実施地区 (平成27年度の日程は終了しました)
天津地区・高家地区・長峰地区・四日市南地区・柳ヶ浦地区・和間地区・北馬城地区・西馬城地区
豊川地区・安心院地区・津房地区・南院内地区・東院内地区・両川地区
開催スケジュール
開催地区 | 日時 | 場所 |
---|---|---|
安心院 地区 | 7月22日(水曜日) 19時から | 安心院中央公民館 視聴覚室 |
津 房 地区 | 7月27日(月曜日) 19時から | 津房地区公民館 会議室 |
東院内地区 | 7月28日(火曜日) 19時から | 院内支所 多目的ホール |
両 川 地区 | 8月 3日(月曜日) 19時から | 両川地区公民館 会議室 |
南院内 地区 | 8月 4日(火曜日) 19時から | 南院内地区公民館 大会議室 |
天 津 地区 | 9月30日(水曜日) 19時から | 天津小学校 体育館 |
長 峰 地区 | 10月 1日(木曜日) 19時から | 長峰活性化センター |
柳ヶ浦地区 | 10月13日(火曜日) 19時から | 柳ヶ浦小学校 体育館 |
豊 川 地区 | 10月19日(月曜日) 19時から | 豊川小学校 体育館 |
四日市南 地区 | 10月20日(火曜日) 19時から | 四日市コミュニティセンター 2階会議室 |
高 家 地区 | 11月 2日(月曜日) 19時から | 高家小学校 体育館 |
和 間 地区 | 11月12日(木曜日) 19時から | 和間小学校 体育館 |
北馬城 地区 | 11月13日(金曜日) 19時から | 宇佐東ふれあい館(旧宇佐出張所) |
西馬城地区 | 1月18日(月曜日) 19時から | 上矢部公民館 |
対象者
各開催地区のみなさま
内容
- まちづくりレポートによる主要施策の報告
- まちづくりに関する意見交換
出席者
安心院・院内地域
- 市長
- 安心院、院内支所長
- 各担当課長
- 教育委員会 社会教育課長
- 消防本部 南部分署長
宇佐地域
- 市長
- 各関係部課長
- 教育次長
- 消防長
会議録 【要約】
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階
電話番号:0978-27-8106
ファックス:0978-32-1138
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2020年07月01日