令和6年度 定例記者会見
3月
日時
3月17日(月曜日)15時から
場所
35会議室
出席者
・市長
・副市長
・総務課長
発表内容
1.宇佐市制施行20周年記念式典・講演会の開催について
2.防災フェスタの開催について
3.宇佐郷土かるたの完成について
4.第83期将棋名人戦第4局宇佐神宮対局について
5.第64回全国大学選抜相撲宇佐大会について
6.関係案内所@USA開設 市長報告会について
7.宇佐神宮御鎮座1300年貨幣セット贈呈式について
8.第74代横綱 豊昇龍関手形お披露目式について
2月
日時
2月10日(月曜日)13時10分から
場所
35会議室
出席者
・市長
・副市長
・教育長
・総務部長
・総務課長
発表内容
・四日市ひな祭りについて
・特集展示「紡がれる伝統のかたち―四日市人形―」の紹介について
・企画展「えんぴつ書きの遺書 -海軍大尉藤井眞治 最期の願い-」について
・宇佐市障がい者芸術文化活動支援事業 展覧会の開催について
・宇佐市立豊川小学校 新教室棟落成式について
・安心院すっぽん交流給食会について
宇佐市イベント情報2月~4月(PDFファイル:147.8KB)
1月
日時
1月21日(火曜日)13時10分から
場所
35会議室
出席者
・市長
・副市長
・教育長
・総務部長
・総務課長
発表内容
・ウクライナ相撲ジュニア代表2025強化合宿受入事業について
・企画展「宇佐神宮御鎮座1300年記念八幡信仰の至宝」の紹介について
・第22回すっぽんウィーク4(宇佐グルメリレーキャンペーン)について
・「神楽」は守れるか~無形民俗文化財継承に向けて、弛まぬチャレンジ~
インバウンド向け交流企画 日本発!”神楽師としの5日間を体験”
(神楽&トレイル体験ツアー第2弾)について
・鎮疫祭について
・都市計画道路上田四日市線(第1期計画区間)の併用開始について
・第29回さんさん館講座生発表会について
宇佐市イベント情報(1~3月)(PDFファイル:158.2KB)
12月
日時
12月23日(月曜日)13時10分から
場所
35会議室
出席者
・市長
・副市長
・教育長
・総務部長
・総務課長
発表内容
・2024宇佐市10大ニュース発表について
・令和7年宇佐市消防出初式について
・出会いのためのセミナー&イベント「宇佐でおむすび・えんむすび」について
・宇佐神宮御鎮座1300年観光振興プロジェクトプレス発表会について
・令和7年宇佐市二十歳のつどいの開催について
・第25回宇佐市スポーツ少年団駅伝競走大会について
・韓国高校野球クラブ冬季強化合宿について
11月
日時
11月26日(火曜日)13時10分から
場所
35会議室
出席者
・市長
・副市長
・総務部長
・総務課長
発表内容
・双葉の市~冬場所~について
・柳ヶ浦駅周辺地区整備
グットデザイン賞およびウッドデザイン賞のW受賞お披露目式について
・創業者による、創業者のためのトークセミナー
「地元宇佐での創業・起業サクセスストーリー」について
・第2回和牛鍋&ワイン交流会in農泊発祥の地について
・「うさ農業祭2024」の開催について
10月
日時
10月25日(金曜日)13時10分から
場所
35会議室
出席者
・市長
・副市長
・総務部長
・総務課長
発表内容
・「日本三大疎水」と南一郎平交流フォーラムについて
・ウクライナ相撲ジュニア代表2025強化合宿受入事業について
・USAから交通事故をなくそう~キラッと!!カラッと!!大作戦~について
・双葉の里 新寄贈資料展「写真の中の双葉山」、菊花展について
・タビイコ×宇佐市 フォトコンテストの開催について
・宇佐神宮境内でのバリアフリー体験会について
・秋季全国火災予防運動に伴う事業所特別査察について
・ほっとかんふれあい広場2024について
・みんなで楽しむコラボフェスタ2024~ピアサポート・フェスティバル×健康まつり×うさここハッピーフェスタ~について
9月
日時
9月20日(金曜日)13時10分から
場所
35会議室
出席者
・市長
・副市長
・教育長
・総務部長
・総務課長
発表内容
・多文化共生フォーラム「多様性の中の調和 ともにつくる宇佐市の未来」について
・特別展「大分野球ー栄冠が大分に輝いたときー」の紹介について
・宇佐神宮 御神能(うさじんぐう ごしんのう)について
・第6回アートピクニックin宇佐~ウサノピア音楽祭with手作りフェスタ開催のお知らせについて
・不用品リユース事業「おいくら」との協定締結及び連携開始について
・県境をこえて電車でハロウィン2024in柳ヶ浦駅について
・第28回宇佐市消防競技大会について
・第17回いんない石橋の郷コンサートについて
8月
日時
8月27日(火曜日)13時30分から
場所
35会議室
出席者
・市長
・副市長
・教育長
・総務部長
・総務課長
発表内容
・第17回宇佐神楽共演大会について
・龍岩寺観月祭の開催について
・第64回宇佐市みなと祭りについて
・岳切渓谷まつりの開催について
・宇佐市観光アンバサダー委嘱式(講習会)について
・宇佐市で出会う「和」の源流 神楽&宇佐(おもと古道)トレイル体験モニターツアーについて
・アニメ「こめかみっ!ガールズ」声優オーディションについて
・令和6年度宇佐市交通安全総決起大会について
7月
日時
7月25日(木曜日)13時10分から
場所
35会議室
出席者
・市長
・副市長
・教育長
・総務部長
・総務課長
発表内容
・令和6年度全国高等学校総合体育大会相撲競技大会について
・企画展「重要文化財 大分県免ヶ平古墳出土品修理完了記念れきはくコレクション 2024」について
・「第3回安心院町6年生交流会」の開催について
・第56回院内夏祭り花火大会について
・第53回安心院盆地祭り(花火大会)について
・安心院フェア「葡萄酒まつり2024」開催について
・青少年のための科学の祭典大分大会2024in宇佐市について
・ロボットうさみっと!2024・夏について
・第20回平和のともしび
・中学生短期留学事業(ハワイ)について
・第26回「横光利一俳句大会」作品募集について
・宇佐神宮御神幸祭(夏越祭り)「流鏑馬神事」について
・九州・沖縄「道の駅」連絡会令和6年度通常総会について
6月
日時
6月4日(火曜日)13時10分から
場所
35会議室
出席者
・市長
・副市長
・教育長
・総務部長
・総務課長
発表内容
・大分トリニータとの農業コラボ事業の実施について
・令和6年度第1回災害ボランティアセンター運営訓練について
・宇佐からあげマンスについて
・宇佐市DC協賛イベント10.「USAフェス DCスペシャル」について
・姉妹都市 韓国慶州市からの協力交流研修員の受入れについて
・令和6年度インターハイ相撲競技大会「プレイベント」について
・7月12日は、「宇佐からあげの日」・からあげ授業とからあげ給食について
5月
日時
5月21日(火曜日)13時10分から
場所
35会議室
出席者
・市長
・副市長
・教育長
・総務部長
・総務課長
発表内容
・令和6年度宇佐市防災パトロールについて
・宇佐市長洲「浜の市」 について
宇佐で角打ち!宇佐酒蔵まつり2024【同時開催】
・令和6年度 (東椎屋の滝)滝開き安全祈願祭について
・宇佐市DC協賛イベント
佐田の郷 ホタル鑑賞会 フォトコンテストについて
・からあげ文化の振興を通じた地域活性化に関する包括連携協定締結式について
・宇佐7蔵飲み比べセットDCプレミアムの販売及び関連事業について
・新メニュー(和牛鍋)提供について(大人用)
4月
日時
4月22日(月曜日)13時10分から
場所
35会議室
出席者
・市長
・副市長
・総務部長
・総務課長
発表内容
・平和を考える映画と落語について
・2024年企画展「戦争の記憶をつなぐ-神雷部隊と宇佐-」について
・企画展 OPAM地域美術館 at 大分県立歴史博物館
「博物館で“美”の探検 大分県立美術館コレクション」の紹介について
・第22回鏝絵花まつりについて
・USA×東京リベンジャーズ観光誘客キャンペーンについて
・宇佐市DC協賛イベント(長洲葵祭・麦秋フォトコンテスト)について
・オープンデータを活用した移住コンシェルジュマップの公開について
・ジョージア大学(米国)+ 九州大学 学生受入プログラム
『USAからみた日本』について
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階
電話番号:0978-27-8106
ファックス:0978-32-1138
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2024年04月24日