宇佐市「国道沿線地域複合施設」 (道の駅うさ(仮称))整備事業について
宇佐市「国道沿線地域複合施設」基本計画
市では平成28年に東九州自動車道が北九州・宮崎市間で全線開通したことにより、今後は宇佐・国東エリアとして広域的な商業・産業や観光などの活性化が期待されています。
そこで、市中心部を横断する道路(国道10号)、豊後高田・国東市方面への道路(国道213号)、大分市方面への道路(国道10号)の3つの軸が交わる位置である岩崎地区において「道の駅」認定を見据えた「国道沿線地域複合施設」の整備を進めています。
このたび施設のコンセプトや導入施設の機能や規模等を整理した『宇佐市「国道沿線地域複合施設」基本計画』を策定いたしました。

宇佐市「国道沿線地域複合施設」基本構想 概要版 [PDFファイル/602KB] (PDFファイル: 601.4KB)
「国道沿線地域複合施設」のイメージ図(案)
この記事に関するお問い合わせ先
土木課 工務係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎2階
電話番号:0978-27-8178
ファックス:0978-32-2331
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年03月10日