国民年金保険料について
保険料
第1号被保険者の保険料は、日本年金機構から送付される納付書で指定の金融機関や郵便局、コンビニなどで納めてください。
納付は口座振替、クレジットカード納付も利用できます。
任意保険加入者の保険料は、原則として口座振替により納めてください。
付加年金保険料
年金額を少し増やしたいとき、月額400円の付加保険料を上乗せして納付し、通常の国民年金額に上乗せした付加年金を受給することができます。
- 付加年金の年間受給額=200円×付加保険料を納付した月数
国民年金を受給するときにはこの金額が毎年度受給できることになります。ただし、
に加入している人は、付加保険料を納付することができません。また、
に加入している人は、付加保険料の納付が義務づけられています。
前納割引制度
- 国民年金の保険料納付は、お支払方法によってお得な割引があります。
- 口座振替で2年分前払いした場合が1番お得です。
※口座振替前納のお申込は2月末日までにお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
健康課 年金係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階
電話番号:0978-27-8124
ファックス:0978-27-8227
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年05月25日