男女共同参画講演会を開催します!

6月23日から29日の「男女共同参画週間」にさきがけ、
6月2日(金曜日)に宇佐文化会館で男女共同参画講演会を開催します。
男性と女性が家庭や仕事などで、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」の実現を目指し、世界一受けたい授業で東大人気講義No.1に選ばれた講師の瀬地山角さんをお招きし講演を行います。
定員200名 入場無料
(参加には事前申込が必要です)
子連れ、赤ちゃん連れも大歓迎です。多くの皆さんのご来場を、お待ちしております!
男女共同参画講演会チラシ (PDFファイル: 206.1KB)
日程
令和5年6月2日(金曜日)
開場
13時00分
開会・川柳表彰式
13時30分~13時50分
講演会
13時50分~15時30分
会場
宇佐文化会館 小ホール
講師
瀬地山 角 氏 (東京大学教授)
講師プロフィール
10年間2人の子供の保育園の送迎を一手に担い、今でも普段の夕食作りを担当するジェンダー論の研究者。子連れで渡米し、父子家庭も経験した。日本テレビ「世界一受けたい授業」の東大生100人へのアンケートで東大の人気講義No.1に選ばれたジェンダー論の講義は毎年500人以上で立ち見が出る。NPO法人の理事として保育所の運営にも参加。抱腹絶倒の講演で日本全国を行脚中。
演題
「笑って考えよう! 家庭のこと、仕事のこと、未来のこと」
申し込み方法
5月31日までに氏名(ふりがな)、住所、電話番号を、電話もしくはホームページの申込フォームよりお申し込み下さい。QRコードからでもお申し込みが出来ます。
申し込み先
宇佐市人権啓発・部落差別解消推進課 男女共同参画係
(電話番号) 0978-27-8122

この記事に関するお問い合わせ先
人権啓発・部落差別解消推進課 男女共同参画係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階
電話番号:0978-27-8122
ファックス:0978-32-2331
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2023年05月24日