令和5年度国東半島宇佐地域世界農業遺産「地域活力支援事業」を募集します!

更新日:2023年02月01日

世界農業遺産

世界農業遺産に認定された国東半島宇佐地域で世界農業遺産に関連する地域の自主的な取組(提案型地域活動)や、農耕に関する伝統文化(農耕文化継承)に対して支援します。

補助対象事業

1.提案型地域活動

【対象者】

地域グループ、NPO法人、企業などの団体

※ただし、地方公共団体、宗教活動又は政治活動を主たる目的とする団体は除く

【事業例】

ウォーキングコースの開発、観光周遊コースの開発、特産品を使った商品開発、生物多様性保全のための事業の開発など

【補助金額】

30万円以上50万円以下(ただし、営利目的の場合は2分の1以内)

2.農耕文化継承

【対象者】

伝統文化の保存会、地域グループ、観光協会、NPO法人などの団体

※ただし、地方公共団体、宗教活動又は政治活動を主たる目的とする団体は除く

【事業例】

農耕に関する伝統文化等の実施に必要な備品の購入及び修繕、PR及び保存に係わる印刷物や映像の作成、後継者の確保や育成及びボランティア組織づくりなど

【補助金額】

30万円以上50万円以下

募集期間

令和5年2月1日(水曜日) ~ 令和5年3月31日(金曜日)※17時まで必着

募集要項・申請書

申請書は、国東半島宇佐地域世界農業遺産推進協議会ホームページでも入手可能です。

※この事業の実施は、大分県及び国東半島宇佐地域世界農業遺産推進協議会の令和5年度当初予算の成立を前提とするもので、状況によって、事業の中止・変更があり得ることをあらかじめご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

観光・ブランド課 ブランド推進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎2階

電話番号:0978-27-8156
ファックス:0978-32-2324

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?