マムシに注意してください!

更新日:2022年05月13日

マムシを見かけたら

マムシを発見した場合はそっと離れるのが一番のようです。絶対に近づいたり触ったりしないでください。

マムシ画像

PAKUTASOより引用

マムシの特性

1.マムシは、全国的に分布し、春から秋にかけて多く見られます。

2.太く短い体型で、頭は三角形。体色は赤褐色で、左右に楕円形の暗色斑がある。

3.平地から山林と広く生息し、水場近くに出ることが多く、よく河川の周辺や田畑で見かけられます。

4.性質は臆病ですが、不用意に近づきすぎた場合に咬みついてくることがあります。

マムシから身を守る

1.マムシのいそうな場所では、ゴム手袋、長靴を着用するなど肌の露出を控える。

2.草刈りや落ち葉をかきわけるときは、最初に鎌や棒などを使い様子を見る。

3.マムシをみつけたら、刺激をせずにその場を離れる。

マムシに噛まれた場合

1.消防署(119番)に電話し救急車を呼ぶか、マムシの血清を備蓄している医療機関に連絡し、受診してください。(※必ず事前に血清の在庫を確認してください。)

2.あわてず、安静にしてください。(※走るなど激しい運動は全身に毒がまわりやすくなる)

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課 防災係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階

電話番号:0978-27-8111
ファックス:0978-27-8234

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?