令和6年度 防災士スキルアップ研修(応募を終了しました)

更新日:2024年08月31日

地域における防災活動のリーダーとしての知識や技能等の向上を目的に、本年度も研修会を開催します。

対象

宇佐市内在住の防災士資格取得者

日時・研修標題

第1回:グループワーク「地域防災(計画と実行)-地域の防災計画、自主防災組織の活動」

日時:令和6年9月5日(木曜日)19時00分~21時00分

第2回:グループワーク「イメージトレーニング-発災時の即応対応、事前の備え」

日時:令和6年9月10日(火曜日)19時00分~21時00分

第3回:実演「家具の固定-家具類の固定用部品の理解、固定方法の理解体験」

日時:令和6年9月12日(木曜日)19時00分~21時00分

場所

宇佐市役所1階 多目的ホール(上田1030番地の1)

受講料

無料

受講者定員

30名程度

※先着順のため、定員に達した際は、受講できない可能性がありますのでご了承ください。締切日前に定員を超えた場合は市ホームページにて掲載します。また、申し込みをお断りさせていただく場合には個別にご連絡いたします。

申込方法

受講を希望される方は、以下のいずれかの方法でお申込みください。

申込書

申込書は危機管理課で配布しているほか、下記ファイルからダウンロードすることができます。

郵送

宛先:〒879-0492 宇佐市大字上田1030-1
宇佐市役所 総務部危機管理課 防災係 行き

FAX

FAX:0978-27-8234
宇佐市役所 総務部危機管理課 防災係 行き

申込フォーム

申込フォームはこちら

申込期限

令和6年8月30日(金曜日)まで 

その他

台風等の気象状況によって急遽中止又は延期とさせていただく場合があります。その際はホームページでお知らせしますので、都度、ご確認をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課 防災係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階

電話番号:0978-27-8111
ファックス:0978-27-8234

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?