戸別受信機の取扱について
防災行政無線の放送を屋内で聞くために無償貸与している戸別受信機で、不具合(発火事象)が発生しました。製造事業者による検証の結果、機器本体の不具合が原因によるものではなく、乾電池から液漏れが発生し、到達するはずのない電源部まで到達したことにより、雷対策部品の端子間にトラッキング現象が発生、ヒューズ本体の安全機能が働くもヒューズ端子間が何らかの異物等によりレアショート(絶縁不良)状態となったため発生した極めて稀な事象でした。
引き続きのご使用に問題はありませんが、以下の点に注意して使用をお願いいたします。
注意点
定期的に内部の乾電池を交換して下さい。
何らかの不具合等がある場合は、必ず危機管理課または両支所地域振興課に連絡して下さい。
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理課 防災係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階
電話番号:0978-27-8111
ファックス:0978-27-8234
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年11月25日