1・2回目接種(12歳以上)について
接種について
対象者
宇佐市に住民票がある、12歳以上の方
使用するワクチン
12-15歳の方
ファイザー社製のワクチンを使用します。詳細については、下記の資料にまとめられていますので、ご確認ください。
(12~15歳用)ファイザー社製ワクチン説明書 (PDFファイル: 892.8KB)
16歳以上の方
ファイザー社製のワクチンを使用します。ワクチンの詳細については下記をご覧ください。
ファイザー社製クチン説明書 (PDFファイル: 809.2KB)
武田社ワクチン(ノババックス)の接種について
現在、県営ワクチン接種センターでは武田社ワクチン(ノババックス)の接種ができます。詳細については下記リンクをご覧ください。
接種予約
12-15歳の方
予約は市接種予約センターにて電話のみで受付いたします。時間帯などは予約の際にご確認ください。
【医療機関】くまのみどう小児科
【問合せ先】新型コロナワクチン相談センター TEL:0978-32-1133(平日8時30分~17時)
※医療機関では予約は行えません。医療機関に予約の電話をしないでください。
16歳以上の方
予約はコールセンターで受付いたします。
希望される方は下記画像より予約をお願いします。

接種券について
転入された方や紛失等で接種券をなくされた方については下記相談センターへお電話いただき、「接種券の申請」とお伝えください。
【申請先】
宇佐市コロナワクチン相談センター
TEL:0978-32-1133(平日8時半~17時)
相談窓口
新型コロナワクチンに関する相談を受け付けています
●市コロナワクチン相談センター(健康課内)
電話番号:0978-32-1133
受付時間:平日8時30分から17時
●県新型コロナワクチン副反応等専門相談窓口
電話番号:097-506-2850
受付時間:9:00~18:00(土曜・日曜・祝日も実施 ※12/31~1/3を除く)
この記事に関するお問い合わせ先
健康課 新型コロナワクチン接種対策係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階
電話番号:0978-32-1133
ファックス:0978-32-2331
- ページに関する評価
-
更新日:2023年04月26日