【終了しました】平和資料展「戦争の記憶をつなぐ2」を開催しています!
平和資料展「戦争の記憶をつなぐ2」

宇佐市では、「平和の大切さと命の尊さ」について感じ考える機会の創出を目的とした平和ミュージアム構想の実現に向けて各種事業を展開しています。
また、取組みの一環として、戦争関連資料の収集に取組んでおり、市内外の多くの方から4000点以上の資料が宇佐市に寄贈されています。
今回の展示では、これまで公開の機会がなかった資料を中心に、宇佐地域と戦争のかかわりを紹介します。
令和3年度に制作した九七式艦上攻撃機格納庫 1/144模型も併せて初公開します。
【展示構成】
・宇佐空開隊以前の戦争の記憶
トピック「大正9年陸軍大演習」
・軍隊と戦場の記憶
・銃後の記憶 戦時下の暮らし
トピック「戦争と女性」
開催期間
令和4年9月10日(土曜日)~11月13日(日曜日) 10:00~18:00(日曜は17:00まで)
※図書館休館日 毎週月曜日(9/19、10/10は開館)、9/20、9/21、9/29、10/11、10/12、10/27
場所
宇佐市民図書館 2階 渡綱記念ギャラリー
入場料
無料(申込不要)
この記事に関するお問い合わせ先
社会教育課 平和ミュージアム建設準備室
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階
電話番号:0978-27-8200
ファックス:0978-33-2670
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2022年11月13日