宇佐の逸品 高級ブドウ「シャインマスカット」が給食に
学校給食に地場産品を利用することで児童・生徒の食に対する関心と地域や生産者への理解を深めることを目的とした市の「ふるさと給食逸品食材提供事業」により、市内31の小中学校と支援学校に高級ブドウのシャインマスカットが提供されました。(第1便9月8日水曜日)
また、宇佐学校給食センター第2便は9月9日(木曜日)、南部給食センター第3便は9月28日(火曜日)に提供されます。
【ふるさと逸品給食】詳しくは、こちらをご覧ください。 (PDFファイル: 285.6KB)
当日の朝8時頃
給食センターに届きました
新鮮で大粒のシャインマスカットです
今日は、14校分約約7900粒が運びこまれました
一粒一粒 入念なチェック👀
調理員さんの目が光ります
給食として提供するためには、3回洗浄します
✨ぴかぴか✨
爽やかな香りが広がっています
配缶
一人4粒…2・4・6~
数え間違いのないように食缶に入れていきます
地域の恵に感謝していただきます
ブドウの大きさは一粒が13グラム以上で、糖度18度以上。子ども達は「今まで食べたブドウより美味しい」「頬っぺたを通り越して、体がとろけそう」「また給食に出してほしい」と大変喜んでいました。





美味しいだけじゃないよ!
甘み果汁たっぷりのシャインマスカットは、美味しいだけではありません。
果糖、ブドウ糖などの糖質は体内で素早くエネルギーとなるので疲労回復が早まります。
シャインマスカットの皮には抗酸化作用のあるポリフェノールが含まれており、老化防止、視力回復などの効果があります。
皮ごと食べられるシャインマスカットは、ポリフェノールをしっかり摂取することができます。
この記事に関するお問い合わせ先
学校給食課 宇佐学校給食センター 庶務係
〒879-0317 大分県宇佐市大字下高722
電話番号:0978-32-8020
ファックス:0978-32-8021
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2021年09月16日