子どものためのネットあんしんセンター
大分県では、子どもたちのネットトラブルに対し、子どもや保護者、教職員からの相談窓口を設けています。
県ホームページ:https://www.pref.oita.jp/site/kyoiku/netanshin.html
対象者
大分県内の小学生、中学生、高校生とその保護者および教員
相談できること
スマホやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を利用していておきる、「ネットいじめ」や「ネット犯罪」「ネット依存症」といったトラブルを、電話・チャットシステム・Eメール等の受付窓口から、専門の相談員に相談できます。
対応時間
月曜日~金曜日(土日、祝日を除く)
13時00分~17時00分
※相談メッセージはいつでも送ることができます。
相談窓口
1.電話
097-534-5564
2.WEB(チャットシステム)
http://www.pref.oita.jp/komado/31070.php
3.Eメール
netanshincenter@hyper.or.jp
この記事に関するお問い合わせ先
学校教育課 学務係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階
電話番号:0978-27-8195
ファックス:0978-33-2670
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年07月10日