令和7年度宇佐市中学生短期留学(3日目)

更新日:2025年08月19日

日系人の歴史と戦争体験講話

日系3世のバーンズ山下さんに、日系人の歴史と太平洋戦争について講話をしていただきました。ハワイに入植してからの苦労や戦争との関わりなど、様々なお話を聞くことができました。現在、ハワイの人たちが日本人をウェルカムで迎え入れてくれる背景には、日系人の皆さんのおかげでもあることを知ることができました。

令和7年度短期留学
令和7年度短期留学

戦艦ミズーリ見学

昭和20年9月2日、東京湾に停泊していた戦艦ミズーリの甲板上で、第二次世界大戦の終結となる降伏文書調印式が行われました。ミズーリは日本の歴史と深い関わりのある戦艦です。太平洋戦争の始まりの地となった真珠湾で戦艦ミズーリの見学を通して平和について考えました。

令和7年度短期留学
令和7年度短期留学
令和7年度短期留学
令和7年度短期留学

太平洋航空博物館見学

戦艦ミズーリの見学に引き続き、太平洋航空博物館にて平和学習を行いました。零戦の展示の前で折り鶴を捧げ、黙祷を行いました。

令和7年度短期留学
令和7年度短期留学
令和7年度短期留学
令和7年度短期留学

ホテルにて

1日の振り返りを行ったあとは、ホテルでのフリータイムを思い思いに過ごしました。プールやトレーニングジムで汗を流す子もいました。

令和7年度短期留学
令和7年度短期留学
令和7年度短期留学
令和7年度短期留学

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課 指導係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階

電話番号:0978-27-8196
ファックス:0978-33-2670

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?