いんない石橋マラソン大会に出店をしました!(東院内まちづくり協議会・両川地区まちづくり協議会)
令和7年3月16日(日曜日)に平成令和の森スポーツ公園で開催された「いんない石橋マラソン大会」に東院内・両川地区の両まちづくり協議会が出店をおこないました。
いんない石橋マラソン大会では参加者、同行者向けにグルメブースとして出店が行われており、今年もさまざまお店が集結していました。当日は雨が降り肌寒いあいにくの天気で屋内(石橋童夢内)にグルメブースが設置されました。陸上競技場から見えにくい場所にあるためみなさんに来てもらえるか不安でしたが当日は多くの方々に来店いただけました。
東院内まちづくり協議会は手作りパン・イチゴ・鶏めし・やきそば等を並べ、両川地区まちづくり協議会が雪ん子寿司、いなり寿司、ぜんざいを用意していました。
大変盛況で寒い中参加されたみなさんのおいしい昼食、お土産になったようでした。

あいにくのお天気でしたが、皆さん一生懸命走っていました。

雨のため石橋童夢内での出店。
東院内まちづくり協議会の当日の様子

東院内まち協ブース

パンや鶏めし、イチゴなど
両川地区まちづくり協議会の当日の様子

両川地区まち協ブース

いなりずしと雪ん子寿司、おしるこ
まちづくり協議会について
まちづくり協議会とは、地域住民が力を合わせて地元を盛り上げていくための組織です。まちづくり協議会は「地域コミュニティ組織」と呼ばれており、宇佐市内では、18のコミュニティ組織が活動しています。院内地域においては下記の4団体が活動しています。
・南院内さとづくり協議会
・院内地区まちづくり協議会
・東院内まちづくり協議会
・両川地区まちづくり協議会
宇佐市の18のコミュニティ組織の詳細については、こちらをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
院内支所地域振興課 地域振興係
〒872-0332 大分県宇佐市院内町山城39番地
電話番号:0978-42-5111
ファックス:0978-42-5115
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月21日