6年生交流会を開催しました(佐田・深見・津房・安心院地区まちづくり協議会)
令和7年7月29日(火曜日)、安心院町内の小学6年生を対象とした交流会を開催しました。
安心院町内4地区(佐田・深見・津房・安心院)のまちづくり協議会が連携するイベントで、開催は今回で4度目です。来年から同じ中学校に通う小学6年生たちが、中学校入学前から親交を深めることを目的としています。
今回は、家族旅行村「安心院」で様々なレクリエーションを行いました。
当日の様子
カレー作りに挑戦
美味しいカレーができました!
白熱のスイカ割り
旅行村を探索。ヒヨコがどこかに隠れてる?
竹を削ってお箸作り

作ったお箸で流しそうめんを食べました
まちづくり協議会について
地域のみなさんが一体となり、地元を盛り上げていくための組織です。
「地域コミュニティ組織」とも呼ばれています。
市内には18の組織があり、安心院地域では下記の4つの協議会が活動しています。
地域コミュニティ組織については、こちらをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
安心院支所 地域振興課 地域振興係
〒872-0592 大分県宇佐市安心院町下毛2115番地
電話番号:0978-44-1111
ファックス:0978-44-0217
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2025年08月05日